※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

皮膚科についてです。皮膚科で顔の赤みを見てもらうときは、化粧はどう…

皮膚科についてです。皮膚科で顔の赤みを見てもらうときは、化粧はどうしていますか?
化粧品のせいか、肌がピリピリ痛むようになり、赤みが出てくるようになりました。皮膚科に行こうと思うのですが、化粧をしたら診察できないような…?と思い、すっぴんでいくのかな?と考えたのですが、この時期紫外線も強いのですっぴんは大丈夫かな!?ともなり、紫外線予防の下地のみを付けていくか、普通に化粧をするか、帽子をかぶっていくか?とわからなくなっています💦
ちなみに日傘などは持っておらず、この機会に買おうか考えています💦
皆さんどうしていますか?

コメント

ママリ

日焼け止め塗ってキャップ被って行きます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!帽子も探して使おうと思います☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

美容皮膚科通ってますが、いつもすっぴんに、帽子とヤケーヌです!
慣れてる人はみんなそんな感じで来てる印象あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤケーヌが分からなくて調べたのですが、これよく付けている人最近見かけます!私も買ってみようと思いますー!
    良い情報をありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

皮膚科で顔を見てもらうならスッピンです!
日焼け対策していきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりすっぴんなんですね!
    日焼け対策私もしていきます!ありがとうございます😊

    • 1時間前