
インナーバルコニーの活用方法について悩んでいます。洗濯物は1階のウッドデッキに干しており、BBQやプールの準備も面倒です。何か良い使い方はありますか?
建売で買った家、インナーバルコニーが着いてますがほとんど活用したことがないです💦
洗濯は基本乾燥機、干すものは脱衣所に干してます。
使うとすれば布団を干すくらいに使ってますが、洗ったものを2階に持って上がるのが面倒なので1階のウッドデッキの所に物干し竿を付けて干してます。
インナーバルコニー何に使ったらいいんでしょう…
BBQするにも2階に上がって用意が面倒だし、、
プールするにも水栓がないから庭からホースを投げ入れるしかないです😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
全く同じです!!!うちは中古なんですけど使い道ないですよね💦
いつか外でゆっくり星空眺めながらワインのもうかなwそれしか思いつきません!!

はじめてのママリ
仕事してた時はほとんど使うことなくて、ただの室外機置き場となってましたが、
今育休中で外干ししてます☀
この暑い時期すぐに乾くし、シーツとかそういうは干すのに手間かからないです!
こんなに晴れてるのに太陽光発電の電気使って乾かしてるのもったいないなぁバカみたいだなーと思ったり…
微力だけど地球温暖化対策にもなるかなと!
あと私の場合はですが子供3人希望していて、
10年後はきっと今より洗濯物が倍以上に増えるので、その時に乾燥機と併用して外干しするんだろうなと考えてます💭
でもウッドデッキ物干しあったらいらないのかな…
2Fだと虫が来づらいのと、下着泥棒が来ないとかですかね😂
-
はじめてのママリ🔰
すみません下に書いちゃいました💦
- 8月28日

はじめてのママリ🔰
確かに夏はすぐ乾くから乾燥機よりいいですよね😁
ウッドデッキはシングル分くらいしか干せないので、2階に物干し台置いて布団一気に干そうかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
なかなか使い道を思いつきません笑
ワインいいですねー!優雅な暮らし憧れます