
娘が学童下校中に友達にいじめられているようです。どう対処すれば良いでしょうか。
1年娘の、学童下校について
学童終わり、同じエリアの子達で集団下校になっています。
4.5人で帰っているのですが、
女子3人組(3年生ふたりと1年生)が思いっきり走って、娘が追いつくと笑いながらまた走って逃げられるということが起きているようです。
遠くから現場を見たこともありますが、本当に追いつくたびに面白がって走るという感じでした。
ひどいよ、やめてよ、と言ってもやめてくれないとのこと。
娘は、悲しいしモヤモヤすると言ってます。
こういうときどうするのがいいでしょうか…😭
どれも良し悪しがあるなぁと踏み切れず💦アドバイスいただけないでしょうか。
・子どもが先生に話す
・学童の連絡帳で先生に伝える
・見守る
・いじわるをする本人がいる日はお迎えにする
- かんち(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
学童の先生に伝えて、対応してもらうのが良いかと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
娘さんかわいそう🥲親としても心が痛いですよね🥲その子たちぶっとばしてやりたくなりますね🥲
娘さんやめてってしっかり伝えられてすごいです🥺
子どもが先生に話す→学童の連絡帳で先生に伝える→お迎えって感じで改善されなかったら対応を変えるのはどうでしょうか?
-
かんち
ありがとうございます!現場みたので余計ぶっとばしたい気持ちです😿
そうですね…!✨改善されなかったら対応変えるのがいいですね!
明日先生に話してみると言ってたのですが娘は口下手、相手3人でちょっと不安ではあります😭💦- 5時間前

HKY
連絡帳に書きます。
実際に見てるのなら、様子も書いて…
走った後、止まって待ってて、追いつくと走るって事ですか?
お子さんは、走って追いかけてるのですかね?
-
かんち
ありがとうございます!✨
走った後、娘も走って追いかけますが早すぎて追いつけず。その後3人はゆっくり歩きながら話していて、早歩き娘追いつく→笑いながらまた全速力で逃げるという感じです。
娘から聞いていたより、笑い方や走るタイミングなどいやーな感じでした💦- 5時間前
かんち
ありがとうございます😭✨