※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4ヶ月でRSウィルスになってしまったのですが、同じ月齢でなってしまった…

4ヶ月でRSウィルスになってしまったのですが、
同じ月齢でなってしまった方に質問です。
どのくらい症状悪化しましたか?
まだミルク飲みや呼吸は大丈夫そうなのですが
咳が酷くて、止まらない時は10-15分くらいずっとごほごほしてます…
これ以上酷くなって寝れなくなったりミルク飲めなくなったら入院になると言われ不安で不安で😭
咳が酷い時の緩和法などもあれば教えて欲しいです。今熱を測ったら7度8分…これから上がるのかなと思うと可哀想で仕方ないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月でなりましたが
病院へいったら即入院でした。
12日入院して
転院搬送も言われていたので
結構重症化した方だと
言われました🥲

ままり

同じ月齢ではありませんが、生後1ヶ月の時に娘が感染しました。
症状は鼻水、咳で発熱はありませんでしたが、そのまま念のため入院になりました。
発熱したり、ひどく悪化することなく1週間ほどで退院できました!

痰が絡む咳だったら、こまめに鼻水を吸ってあげると良いと思います!
小児科で吸引してもらうのも良いし、私はピジョンの電動のやつを使っています!

とても心配だと思うので、少しでも悪化しているように感じたら病院を受診して、相談されるのが良いと思います😭!
早く良くなりますように、、、

(^^)

うちも生後半年の頃にかかり入院しました❗️何かあったら迷わず救急に行ってくださいね🥺