※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

偏食は自然に改善されることがありますか。現在食べるものは限られており、料理のレパートリーを増やす方法はありますか。

偏食はだんだん落ち着いていくものですか?😂

食べてくれるものが
・ポテト
・ハンバーグ
・うどん、ラーメン
・かぼちゃ、さつまいも、トマト、とうもろこし
 大根、にんじん、豆類、ミックスベジタブル
・魚肉ソーセージ

上記のものでも気分でなければ3口とかでごちそうさまするときもあります😇
毎日走り回って元気そうなので、食べなくても元気でいてくれてたらいっか!精神でやってます笑

ご飯のレパートリーも増えずで、なんか上記の材料でおすさめの料理とかありますか?

コメント

ゆかぴ

月齢も食べれるものも似てます😂
てかうちのほうが食べられるものが少ないと思います😂
大丈夫です本当そのうち食べられるようになります!
レパートリーは増えません🐷こういうもんだと思って日々過ごしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつか色々食べてくれる時きますよね!
    こういうもんだと思ってこのまま過ごします✌🏻

    • 8月27日
m

上の子のときとめちゃくちゃ似てます😂 4歳過ぎたくらいから急に緑の野菜やひき肉以外のお肉にも たべてみる!と、ひとくちだけでも挑戦してくれるようになりました!今は保育園の給食や家のご飯も完食してくれることが増えました👏🏻👏🏻👏🏻

ソースまよよ

卵は食べれますか?🤔
味付けを工夫したらいいかな?と思いました。
ポテト→青海苔ふりかける。
ハンバーグ→豆腐を入れて作る、和風、デミグラス、ケチャップ、ソース。
うどん、ラーメン→醤油とお出汁、鶏出汁、卵出汁
かぼちゃ、さつまいも、とうもろこし→スープにする。ブイヨンまたは出汁。牛乳または生クリーム。

いち

保育園や小学校の給食が始まったら偏食落ち着いてきました。
うちの子はそれより食べませんでした。
なんならお菓子も最近ようやくグミが食べるようになり、チョコやラムネ、お煎餅などまだ拒否してます。