※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

彼の両親は結納を希望していますが、私の両親はお祝い金を提案しています。両親の意見が異なる場合、どうすればよいでしょうか。

【結納をやりたいお義母さん】

9月に入籍することが決まり、この間彼のご両親にご挨拶に行きました。その際、顔合わせは食事をしながらカジュアルにやろうということで決まったはずなのですが、やはり結納がしっかりやりたいと、、、

私の両親は、結納はやらなくていい、ならそのお金をお祝い金として2人に渡してくれる方がいいと思っている、とのことでした。

お互いの両親の考えが違う場合、みなさんどうされましたか?😭

コメント

ママリ

姑の希望で結納なんてしてしまったら、「うちの嫁」感が出過ぎて将来苦労しそうです。
両親の考えより、ご夫婦の考えを優先すべきです。

ママリ

お義母さん、ご両親の意向ではなく、
当事者の2人の意思で決めるのがいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

我が家はそれに従い結納しましたね😅

はじめてのママリ🔰

我が家は義実家に従い結納と結婚式しました。
特に私の実家は結婚式嫌がってましたが…😂

でも義実家の方々はいい方で10年近くのお付き合いになりますが結納と結婚式以外の口出しはなく気遣いが素晴らしい義両親でうまくやっていけてます😌

一番は夫婦の気持ちだとは思いますが、形式だけでもやってもいいのでは?と思いました。我が家は結納金を夫が用意して、結婚式の時に親が返したみたいな形になったので😂2人に渡してくれる方がいいと思ってるならお祝いとしてご両親が結局くれる形にもなりそうな気がするので、義実家が希望するなら嫌がるほどでもないのかな?と思いました😌