
船橋市の良いところを教えてください。交通の便や周辺環境に不満がありますが、周囲の人々には優しさを感じています。
千葉県 船橋市の良いところを教えてください🙏
都内より夫の地元船橋市に引っ越しました。
住んで1年になりますが、なかなか好きになれません😭
すごく充実した都内寄りの人気の地域だと思うのですが、
我が家の位置が悪いので、最大の利点なはずの交通の便も良くなく...
・道が狭い上、大渋滞。
・バス遅れ20-30分(家の前がバス停なので決めたのですが、渋滞に巻き込まれていつも遅れます)
・家の周りは坂だらけ
・素敵な商業施設(ららぽやイオン、大きい公園)は家から交通機関利用で1時間
・学童に入れない(ワースト1)
・事故をよく見かける
・家の近くの公園はビール缶やカップ麺のゴミなど落ちてる
素敵だなと思うのは、本当に出会う出会う人みんな優しくて家の周りの方々も大好きです。
私が無知で知らないだけの、良いところをたくさんしりたいです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
船橋市は、運動公園のプールがあったり、1日遊べるアンデルセン公園がありますよね✨️
車があれば、印西の千葉ニュータウン方面やアリオ柏にもでやすいです😊
ゴミの分別は確かしなくてよかったと思います✨️
たしかに船橋と言ってもとても広くどこに近いかによって良い悪いあるかとは思いますが‥

コロン
ららぽーとは、千葉県唯一のスイーツパラダイスがあります\(^o^)/
ポケモンセンターは、都内は混んでますがららぽーとのポケモンセンターはそんなに混まないです^_^ららぽーと北館リニューアルして10月には千葉県内最大のフードエリアができるようですよ・ω・
新船橋のイオンも行きましたが子ども遊べるスペース広くていいなって思いました(^^)
ふなっしーかわいいですよ(*´∀`*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!✨とっても素敵な情報ありがとうございます🙏✨新船橋のイオンもららぽも行こうと思います!!♡
ふなっしーに癒されたいと思います🥺- 8月28日

ぽめみ
千葉県屈指の都市部なだけあり高校が多いイメージです!
-
はじめてのママリ🔰
それは全く気づきませんでした!!子どもの進学を考えると、行ける高校がたくさんなのはとてもメリットですね😍😍調べてみたいと思います♡
めちゃくちゃ有益な情報ありがとうございます✨いぬず様は船橋市在住ですか?- 8月28日
-
ぽめみ
偏差値高いところもあるかと思います!
私は近隣ですが、船橋出身の友人がいます☺️- 8月28日

はじめてのママリ🔰
住んでるところ、同じ地域かな!?と思うくらい共感しました🤣🩷
バスは利用しないのでわかりませんでしたが、、🚌😭
私はずっと船橋市に住んでいますが同じくそこまで魅力的には感じないです!!笑
ゴミの分別が楽、庶民的なママ友が多いとかくらいですかね!!😂
-
はじめてのママリ🔰
わぁわぁわぉ!!!共感してくださって嬉しすぎます🥺✨✨
ママリ様は何故船橋市にお住まいですか?
ゴミ分別気づいてなかったので、ありがたく大雑把に捨てて過ごしたいとと思います笑笑
お車利用されてるとの事ですが、渋滞対策?などされてますか?💦
車買うか悩んでるのですが、渋滞と事故の多さにビビって決断しかねてます、、、🥺週末のお出かけに使うにしても、大渋滞だと聞くので😢- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
お互いの両親が船橋市に住んでいるので出て行く理由もなく、、という感じです🤣笑
なので理由はただ実家がお互い近い、上京するほどの事でもない、価格がそこまで都内に比べて高くないとかそういう意味で住んでます!!
特に何もしてないです!!
事故はもうどこに住んでいてもタイミングと運と思っていて🥹💦
空いてる時は空いてるし、渋滞の時は運が悪いなぁと思ってます🥹
夫婦揃って遠出が好きじゃないので県内近場である程度済ませていつも子供達も過ごしています!あとは近所のお友達と遊んだりとかです!!- 8月30日

みーすけ
東京出身、結婚前から船橋市在住です!
皆さん仰ってますが、ららぽーとは広くて子供連れてよくフラフラしてました!
ららぽーとの隣のビビットには、有料の遊び場があるので子供を遊びにたまに行きます。
あと、児童ホームや支援センターも市内にちょこちょこあるかなと思います!
ららぽーと周辺や、主要の駅近くは渋滞がありますが車を持ってれば不便とは感じません。
都内と変わらないかな〜と印象です。
バスは殆ど乗りませんが、うちの近くはそこまで遅れません💦船橋市でも住んでいる場所によって違うと思いますが、参考までに🕊️

ママリ
地方出身船橋在住です🙋
仰るデメリットはまさに私も共感!という感じです😂
ですが良いところもやっぱりあって、皆さんおっしゃるゴミの分別もそうなんですが、地方に比べて車の運転が荒くないな〜と思うことが多いです✨
歩行者がいたら止まってくれたり徐行してくれる車が多いなと感じます。
地方は車優先の意識が強くて、信号なしの横断歩道で歩行者は車が行くのを待つしかないとかよくあります🫠
まあこちらでも時々暴走車見かけますが😂
また、公園でいうとアンデルセン公園だけでなく、行田公園や長津川親水公園という野田線の塚田駅から徒歩圏内の大きい公園もあります💡
最後愚痴になりますが…🥲
道が狭いのは本当になんとかしてほしいですよね〜…渋滞だらけで、バスの時間本当に読めないですもんね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
まさに、質問に記載した『大きな公園』がアンデルセン公園の事で、バス電車乗り継ぎで1時間ほどかかり😭
そして、車を持ってないのが最大の欠点なんですよね、、💦
都内でのる必要なく、そして船橋市は都会なイメージだったので大丈夫かなと甘い考えでした😭💦
ただ、買うのは良いけど事故が多いので心配でして🥺🥺
ママリさんは船橋市在住では無いのでしょうか?
ゴミ分別!!確かに楽です!!!✨大雑把なのでかなり利点ですね!!
はじめてのママリ🔰
事故は多く思わない、というかうちは船橋ではないので詳しいことはわからないですが‥
道は混むところは土日、混む時間帯は渋滞しますね。
お子さんいらっしゃるなら車はあると便利かと思います😊