新人に対する周囲の態度が厳しく、悩んでいます。指導者変更の提案もあり、どうすべきか考えています。
愚痴らせてください
考えるだけでしんどくなってきました
欠員補充の為、先月やっと入ってきた若い新人を私以外の人が嫌っています
最近の子には珍しい大人しく超真面目さんですが、努力家で良い子だと思っています
私は時短パートなので指導から外れていましたが、指導していた人がミスが多いからと指導するのを嫌がりだしてから周りもエスカレートしています
ミスが多い、出来ないと周りは言いますが、経験者ではなく社会人としてまだ1ヶ月しか働いていません
独り立ちなんてまだだろうし、出来なくて当たり前なのでは??
なぜこんなにも当たりが強いのかも理解できません
上司も微妙な空気を察したのか、面談したら迷惑かけているなら試用期間が終わったら辞めようと言っているらしく、指導者を私に変えたいと相談されました
私は続けて欲しいですが、周りの雰囲気が最悪ですし無理に引き留めて病んでしまっても可哀想です
昨日からぐるぐる考えてしんどいです
- ままり
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの会社もそんな感じでした!
なんでみんな長い目でみてあげられないんでしょうね?笑
自分もミスしながら成長してきたはずなのに、、、
はじめてのママリ🔰
ほんまに、寛大になれよ
ってなります
辞めたらみんなの責任
-
ままり
コメントありがとうございます
本当に、、、
上司は今回辞めてしまったら新しい人はもぉ募集しないと言っていて、人も余裕が無い状態なので有休も今までの様に取れなくなると思うのに、自分の首を自分で締めてて本当に馬鹿じゃないかって思っています
みんな結構子供の行事や自己都合で休み交代頼んでくるくせに
もぉ協力するのやめようかと思ってしまいます- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
その新人さんの立場なんですが
私は退職します
こうなるのは、みんなが悪い- 8月27日
-
ままり
やはりそう思いますよね
本当どうしようもない人たち- 8月27日
ままり
コメントありがとうございます
そうなんですよ
こんな真面目な子もぉ入ってきてくれないかもしれないのに、、、もう少し長い目でみてあげては?って何度か言ったんですが話が通じなくて新人の悪口ばかり
そちらの新人さんは辞めずに頑張っていますか?