※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女の子が7歳と3歳、男の子が5歳の時にお祝いするもんだと思ってたのです…

すみません今の時代の753って、男の子も7歳5歳3歳で写真とかお祝いするんですか、、??

女の子が7歳と3歳、
男の子が5歳
の時にお祝いするもんだと思ってたのですが、
オープンチャットみたいなやつで
男の子で七五三の3歳のお祝いします!みたいな人がいっぱいいて、
え!?今ってそうなの?!と驚いています🥹

皆さんどうでしたか?
写真とか撮るだけなんでしょうか?
そもそも男の子で七五三の3歳をお祝いするパターンはレアですか?
よければ教えてください🥹✨✨

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子も3歳も増えてますよね〜

ママリ

5歳の時しかやらなかったです!
3歳の時は写真さえ撮ってないです😂

はじめてのママリ🔰

うちの周りでは男の子も結構3歳で写真撮ったりお参りしたりしてます!
多分同年齢の女の子ママがソワソワしだすからかな?(笑)
うち(男の子ママ)も何となく軽くやっとこうかなーみたいな感じな気がします。

それで5歳で本格的にがっつり七五三して、7歳は特に何もしない、という方が周りには多いです😊

はじめてのママリ

ママリさんと同じ認識です。
ただ、これって地域によるものだそうで、昔から男の子の3歳もやる地域もあるようで、それに加えて昨今はやりたいからやる、という人も増えているようです。

私の周りだと今でも男の子で3歳をお祝いする人はそんなに多くないです。
でも3歳で祝ったからと言ってびっくりされるほどマイナーでもない、くらいの感じです。

晴日ママ

三男が産まれる前
写真館で働いてましたが
男の子も女の子も3歳居ましたよ🥺
なので我が子も撮ってます笑

(๑•ω•๑)✧

男の子3.7
女の子3.5
が多いです

あきら

地域によると思います。
男の子は5歳女の子は3.7歳が一般的かと。
でも最近男の子3.5歳女の子3.7歳が増えたと思います😄
お祝い事だしいいんじゃないですか?我が家は男の子3歳もお祝いする地域なのでしました😆