※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

現金貯金1000万を持つ女性が、投資の必要性やリスクについて悩んでいます。老後の生活には困らない見込みですが、どう思うか意見を求めています。

現金貯金1000万を銀行に預けてて投資してないのですが、投資ってやっぱりした方がいいんですかね…
よくわからないし損するのも嫌だなあと思って…
普通にこれからもコツコツ働いて稼いでいけば
世帯年収は1500万くらいで年間300くらいは貯金できるし
親の遺産とかもあるから老後も困らないし…
どう思いますか…?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

子供のために子供の名義で少しやってはどうでしょう?
放ったらかしなので楽ですよ。
子供が大きくなったら財産になると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに子供のためにやるのはありかもですね✨

    • 8月27日
deleted user

知識が乏しい、損する可能性があるのがいや、投資しなくても資産がじゅうぶんにある、の3点が揃ってるなら、無理にしなくていいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですかね😭どうもめんどくさくて🤣

    • 8月27日
deleted user

損はしたくない、投資に詳しくない、面倒くさいと思うならやらないのがいいかなと思います😌今はNISA推し凄いですがやってない方もたくさんいますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですかね😭SNSとかだとニーサやってる人が多い印象ですよね😭

    • 8月27日
チョコクロ

もったいないと思います
よくわからないなら勉強すればいいのになとも思います

個人的意見ですが
収入に対して貯金額が少なすぎる気がします

資産は運用した方が得です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!ほんとですか?めっちゃ貯金できてると思ってました🤣🤣

    • 8月27日
  • チョコクロ

    チョコクロ

    少ないと思います、

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張りますー!!!✨✨

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

うちは子供たちにお金を残したいと思って増やしてます。お金があれば選択肢が増えますしね!

物価上昇により円の価値も低くなりますし、私的には運用しないのはありえないですが、無理してやるものでもないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに子供のためにはありかもですね✨

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺産も、自分たちが使い切るのか、子供たちに受け継いでいくのか。考え方次第で変わりそうですね。

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

親の遺産があって困らないなら特にやる必要無いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

年収もあるし、貯金もあるし、遺産が入るならやんなくて良いですよ。
いいなーーー😆✨

ママリ

積立NISAやってます。
今130万くらい積み立てて、評価額160万くらいです!
少額からでもやってみたらどうですか?今物価も上がってますし、普通預金に全部置いておくのは勿体ないとは思います!

はじめてのママリ🔰

損するのが嫌な人は、基本的に投資には向いてないとされるので、やらない方が精神的に良いのかなと思います🍀
下がる時は資産の10%、20%普通に下がります😅
1000万いれてたら100万とかマイナスになるのは普通の世界です。
耐えられなきゃ辞めた方がいいと思います💡
私は政治経済大好きで日経も読むので投資やってます。経済が楽しいという感覚がないまま脳死状態で積立投資しても何も学びにはならないと思います。突然下がったときにパニックで売るだけしかできず、よって損する可能性が高いです。