
実母と予定の時間が合いません。実母は昔からお出かけするにしても9時に…
実母と予定の時間が合いません。
実母は昔からお出かけするにしても9時には出発、18時までには帰宅したい人です。私は幼少期から朝からの行動が苦手で、ゆっくりしていると、早くしなさい!置いていくよ!とよく怒られていました。
逆に、私は昼からお出かけ、夜ご飯は外食してから帰宅が毎回なので21時前後です。
それは実母からしたら遅すぎる!と考えれないみたいです。
またお出かけもしますが、いつも時間を確認していて、そろそろ遅いから帰ろうか(16時過ぎ)と言われます。
もう実母は、そのような性格なので治りはしないと思いますが、私が毎度合わせないといけないのが苦痛なんですが、同じような思いの方いませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのももこ🔰
うちの母親もそうです!はやく行ってはやく帰りたいみたいです。
せっかちでお店が開く前に目的地に着くことも多々あります💦もっとゆっくりでいいのに…と思います。
面倒なので自分から親を誘うことはないです😅親から誘われたときは親に合わせます。

はじめてのママリ
親世代はそんな感じの人多いと思います。うちの親も早く出て夜ごはん前には帰宅が普通ですよ😅
お母様は変わらないと思うので、一緒に出かけたいなら合わせないといけないと思います。
もしくは事前に今日は夜ごはん食べて帰ろう、と話してたらゆっくりできるのかなとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
親世代あるあるなんですかね〜!
今度万博へ行こうと誘われたのですが、やはり朝から行こう!と。
私はせっかく行くなら夜の噴水ショーもみたいし、まだまだ暑いので夕方から行こう!と言うも、帰り遅くなるやん!と嫌がってました😅- 2時間前
はじめてのママリ🔰
体験談とても分かりすぎて、確かに!!となりました💦
親世代ではあるあるなんですかね〜😂
こちら関西に住んでおり、今度万博へ行こう!と誘われたんですが、朝から行こう!と言われ、暑いし夕方に行こうよ!夜の噴水ショーも見たいし!と私が言ったら、帰りものすごく遅くなるやん!と、全く合わなくて楽しめるんかな〜となってます🥲
はじめてのももこ🔰
え〜😱万博に行くなら夜ゆっくりがいいですよね😭朝から行って昼間暑い中楽しめなさそうです💦せっかく行くんだからその日くらい、夜遅くなってもいいじゃんって思っちゃいますよね!