
1歳0ヶ月3食ともよく食べてくれる子です。保育園の給食も完食。おかわり…
1歳0ヶ月
3食ともよく食べてくれる子です。
保育園の給食も完食。おかわりすることもあるみたいです。
今は大人とは別で週末に作り置きした物を出しています。
しかし、親都合ですが仕事をしながら週末に作り置きして…がめんどくさくなって来ました。
とりわけメニューにしてもいいのかなと思ってるのですが、大人の食事は家にある食材で名もなき料理を作るため、取り分けだと栄養バランスが心配です。
ベビーフードもお金がかかるから頻繁には活用できないですし…
初めての子なので慎重になってるなと思ってはいるのですが、中々切り替えられず…
栄養バランスは考えずに大人と同じ取り分けでいいのでしょうか??
味付けも薄味にしないとだから、取り分けの方がめんどくさそうで…
- k(1歳0ヶ月)
コメント

ぺんぎん
うちも同じ理由でめんどくさいので、とりわけにしました!
野菜たくさんスープとかは栄養とれていいと思います💦
大人の食事を味が濃くならないようにしたり、香辛料とか入れる前にフライパンからとって子ども用にしたりしてます!
ぺんぎん
たくさん食べてくれてるのでそこまで栄養バランスも気にしてないです
保育園でも全種類おかわりしてるらしいですし💧
k
おかずの大きさは取り分けた後に刻む感じですか??
スープに野菜たくさんとたんぱく質も入れれば品数少なくても済みそうですね☺️
ぺんぎん
大きいものは取り分けたあとに、小さくしてました💦
そんなに刻むって感じではなく、フォークとかで小さくしてる感じでした!