
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も4年前に流産してます。
当日は送り迎えはしてくれて
そのあと、仕事へ行き
次の日飲みに行ってました。
知り合いがちょうど地元帰ってきてるからーという理由。
悲しい気持ちを共有したい
ひとりにしないで欲しい。と
思ってましたが
次の日の朝旦那を見たら
昨日泣いたんだろうなと分かるほどの目の腫れに、性格的に私の前で泣けなかったんだろうなと感じとりました。
旦那さんの性格的に、男のとしてもプライド的な感じで家にいたくない。と
感じる場合もあるかと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
仕事なのであれば、私は気にしないかもです💦
私の性格が変なのかもしれませんが、逆に普通にしててほしい。って思ってます。
私も3度流産してます。
3度目は、私自身が落ち込んだり寝込んだりしたくなくて、気を紛らわすために買い物行きました。
病院でももう安静にする必要はないと言われたので、ジムにも行きました。
さすがに手術の日に飲み会は嫌かもですが、、、
そこは旦那さんに話してもいいのではないでしょうか?
手術の日くらいそばにいてほしい。と💦
男性なので、子供ができた、お腹にいるという自覚がないんだと思います。
生まれないと自覚芽生えない方が多いみたいなので、女性の我々みたいに心身のダメージはないですから💦💦
ただ、寄り添う気持ちはほしいですね。
-
ぽぴん
普段は特に落ち込む事なく、普通にしてくれて私もありがたいなと思いました!
手術の日は麻酔するので送り迎えしてもらわなきゃいけなくて、午後から仕事休んでもらいました!病院へは立ち入り禁止だったので、車待機ですが!
そうですね。寄り添う気持ちが欲しかっただけなんです。こういう状況で申し訳ないけどって悲しそうに言うならまだしも。サラッと言われ、一言言うと逆ギレされたので、こちらはイラっとしかしませんでした笑- 1時間前

りい
男性側もなんて声をかけたらいいのか分からない部分はあるのだと思います。
前から決まってたなら特に、キャンセルしたところで何が出来る?って感じだろうし、普段通りにしてるだけかなと思います。
-
ぽぴん
確かに家に居たから何が出来るわけでもなく、ただゴロゴロされてイラっとするかもしれませんね🤣
寄り添う言葉が欲しかっただけですね!- 1時間前

はじめてのままり
2日後に仕事の飲み会なら普通かなと思ってしまいました。
体調悪すぎて寝込んでるなら別ですが💦
私自身も術後2日後には仕事行ってましたし、以前から決まっていた飲み会なら行ってらっしゃいって言います。
どう思います?と聞かれたら私の考えは↑ですが、似たような感じで旦那さんと喧嘩した友人もいるので…
感じ方は人それぞれかなって思います。
ぽぴん
そうですか。
素敵な旦那さんですね。
うちの旦那は家に居たくないとかそういうタイプではなく…世間の目を気にするというか、誘われたら断れない。昇進ばかり考えて、仕事&仕事に関する飲み会優先。そういうタイプなんです。
普段はもう諦めてますが、さすがに手術前後くらい家に居ようよ。と思ってしまっただけなんです。
残業してるくせに飲み会は定時で帰るんかいっていう。イラっとしてしまいました笑