
犬猫アレルギーのある息子の帰省について。実家では犬一匹と猫二匹を室…
犬猫アレルギーのある息子の帰省について。
実家では犬一匹と猫二匹を室内で飼っています。
息子が実家に行くたびに肌が大荒れするので、アレルギー検査をしたところ犬猫アレルギーでした。
今後の帰省について悩んでいます。
実家は新幹線の距離なので、帰省するとしたら泊まりになります。
田舎なので近くにホテルなどもありません。
子どもに犬猫アレルギーがあり、実家で動物を飼っている方はどのように帰省されていますか?
実家の近所に住む兄弟に泊めてもらえないか相談しましたが、断られてしまいました。泣
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ
私の息子も義実家のネコたちと同じ空間にいると目が痒くなるのあります💦
いとこの子達も年に2、3回しか来ないですが、やはり来るとかゆい……と😭💦
アレルギーの目薬(市販のもの)でいつも対応していますが、出ちゃうと気になっちゃいますよね…😭。

よこ
実家が猫が多く、子供が長時間居ると肌荒れと鼻水がひどいです💦
両親と相談し、一部屋だけ通年猫の出入りを禁止して総出で片付け帰省部屋を設けました。
空気清浄機、換気と布団類の匂いや毛を付けない徹底など出来ることはやりました。
それでも2.3日すると症状が出るので早いタイミングでホテルを予約するようにしてます。
実家から近い距離ではないですがうちも新幹線の距離なのでエリアに滞在するといった感じです。
次回からご兄弟に早くから打診、滞在費を払う形で寝泊まりだけさせてもらうのは難しいですかね?

みみ
実家ではなく義実家の話ですが…
同じく犬アレルギーの息子がいます。
近場にはホテルがないので、駅前のホテルに泊まってました。
車で30分くらいかな?
朝、車で迎えに来てもらって観光とかして、またホテルでおろして貰う感じです。

あんず
義実家で猫4匹、ウサギ1匹居ます。
家族全員が猫・ウサギアウトの家系です😱
幸いにも理解がある義実家ので、義母・義弟の部屋それぞれ2匹ずつの猫がいて、絶対に部屋から出さない条件。尚且つ行く前に連絡して居間だけは掃除機とコロコロをしてもらってました。なるだけ滞在している間は子どもたちに床に直接寝転ばない、居間で走り回らない、触った手で目など粘膜を触らない、触ったあとはすぐに手洗いをすると約束させていました。
泊まる場合は、2階の使っていない部屋に布団や荷物を置いておき、猫・ウサギの立ち入りは一切禁止。ついたと同時に掃除機をかけていました。
幸い車で行ける距離だったので、自宅から空気清浄機と掃除機は持参して、なるだけ義実家のものは使わないようにしていました。
あまり参考にならないかもしれませんが、一意見として見ていだけたら幸いです。
コメント