※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ririr
家族・旦那

旦那が転職しようとしてる?昨夜急にスーツを着て、ヒゲを剃って写真とっ…

旦那が転職しようとしてる?

昨夜急にスーツを着て、ヒゲを剃って写真とっている。
ここ最近転職サイトを見ている様で、私と同じ職種について聞いてくる。
それっぽいですよね?


私は子ども小さくてまだ熱出すし、休みの融通がきく今の職場であと数年我慢しようってなるのに
何で旦那はそんなのおかまいなしに転職しようとするんだろう
今よりもっともっと給料良くなるなら別だけど、子どもの熱で月2は絶対ろ休むってこと考えないのか?
全部私が休んで対応しろってこと?

今だってたまーにしか熱で休んでくれないけど、私が仕事の祝日は有給で休んでもらってる。
転職先は土日祝日休みなのか?
保育園の送迎に間に合うのか?
数年後の小学校の登校時間は?
有給が20日貰えるのは何年後?

全て考えて私は転職を諦めてるのに
なにも言ってこないけど、転職しようとしてるのか聞くべき?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな生活に直結する大切なことは他者の意見を求めるまでもなく、当然確認すべきだと私は思います。

  • ririr

    ririr

    本人が決まってから話したい、と思ってるのならそれまで黙っていた方がいいのかなと思いまして…
    今より給料が安くなるところへは転職はしないはずなので。

    聞くとしたら、軽い感じで聞きますか?
    それともガチなトーンで聞きますか?

    • 28分前
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も転職活動中です。私と出会って10年、3回転職してます😅そして今4回目

私は無職期間無し、大幅に給料ダウンしなければご勝手にと思ってるのと休むの私なのでずっとパート勤務してます

  • ririr

    ririr

    4回目😱
    ドーンと構えられてすごいです!

    私は時短だけど正社員で働いていて、5回に一回くらいは旦那にも子どもの熱で休んでもらっているんです。
    私が全部休むのは嫌なんです。
    だから旦那の有給も大事…

    • 26分前
はじめてのママリ🔰

話し合うべきでは?と思います