※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

新生児が12時間しか寝ず、泣いている時間が多くて辛いです。これで大丈夫なのか、どうすれば良いか悩んでいます。

新生児本当に寝なさすぎて辛いです。今日に至っては12時間しか寝てません。起きてる時間ほとんどグズって泣いてます。抱っこ歩きも疲れました。私もしんどいですがこんなに寝てなくて大丈夫なんでしょうか。もう本当にどうしたらいいかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝るのが苦手な子ですかね。
抱っこしてたら寝るけど置いたら起きるとかですか?
赤ちゃんは大丈夫かと思いますが休めないママりさんが大変ですよね?

  • ママり

    ママり

    6.7割ぐらいは抱っこしてたら寝るのですが抱っこもダメでずーっとグズったり腕の中で暴れていていつの間にか授乳時間迎えたりします😭💦
    抱っこで寝る時は座ったり置いたりすると高確率で起きてしまい、何してもすぐ起きる。のような状態です😢😢

    赤ちゃん大丈夫だと言っていただけて少しホッとしました😢
    ありがとうございます😭🙌
    なかなか休めなくて辛いですが、ここに吐き出させていただいて、コメントいただけて少し気持ちが楽になりました☺️

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

すみません!特にアドバイスができるとかではないのですが、そんな大変な中でも赤ちゃん👶🏻を1番に気遣っていて、すごいです🥺🩷優しいママだな〜って思ってコメントしちゃいました!上の子もいると大変ですよね💦

私はいつも、あ〜しんどいなぁ。と思うと、まだ外の世界に出てきて数日だし寝るの難しいんだな〜…とか考えてました😂

リズムがつくまで大変だと思いますが、ママのお身体もお大事に休めるときは休んで下さいね🥹💕

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます😢
    そんな風に思っていただけて…すごく嬉しいです😭🙌

    確かにそうですよね🥹まだ外の世界に出て間もないと考えると、ベビも頑張ってるんですよね🥺

    ありがとうございます😭🧡
    休める時に休んで、家事など手を抜くところは抜こうと思います☺️ほんとにありがとうございます!!

    • 8月27日
す

今まさにうちの子もタイムリーでそれです🥲
起きてる時泣いてるし抱っこしんどいですよね😅
しかも上のお子さん2歳なんですね…うちも2歳の子が居ます。
上の子も構って欲しそうなのに下の子に手がかかって全然構ってあげられない😭

  • ママり

    ママり

    ご回答ありがとうございます!
    同じ状況の方がおられて心強いです😢
    上のお子さまも年齢近いですね🥺
    本当にわかります!!上の子が寂しい思いしているので極力上の子優先したいのに、ずっと泣かれるとそういうわけにもいかず…😭
    いつも上の子寝かしつけてから泣いちゃってます😂笑
    早くこのずっと泣く時期越えてほしいです…😭

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

生後34日ですがうちもグズグズです😓布団に置いても抱っこのままソファーに座ってもすぐ泣き出すので立って抱っこです💦
上の子もいて両手あかせたいので、日中は新生児から使えるエルゴの抱っこ紐使ってユラユラしてます。いつの間にか胸のなかで寝たりしますが、置くとまた泣くので抱っこのまま私も仮眠してます💤生活リズムつくまで大変ですよね😭

  • ママり

    ママり

    ご回答ありがとうございます!
    めっちゃ分かります😭うちも布団に置くのもソファーに座るのもダメです😭🙌私も立って抱っこか行儀悪いですがテーブルに立ったまま腰掛けてます😢

    抱っこ紐いいですね🥹まだ試してなかったです🙌我が家もエルゴなので、試してみようと思います😭!
    はじめてのママリさんのお子さまが34日目なら私もまだまだ頑張らないとですね😭!

    • 8月27日