※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中絶の経験がある方にお伺いします。夫が気持ちに寄り添ってくれず、後悔の念に悩んでいます。皆さんの旦那さんはどうでしたか?

中絶経験ある方いましたらお話聞いてください。
第三子を予想外の妊娠で、夫婦共に今は無理だねキャパ的にという考えに至り、沢山悩み、中絶しました。
最初は、悪阻もなくなりこれでよかった!とスッキリとした気持ちになったのですが、だんだん後悔の念と、なんてことをしてしまったんだ。術後の出血を見るたび、赤ちゃんがいた証が流れ出てきてるようで辛く、本当にごめんなさいという気持ちなります。
夫はというと全く気持ちに寄り添ってはくれず、中絶前も
旅行の話してきたり買い物の話してきたり能天気です。

実際今は育てられなかったし、こうするしかなかったことはわかるけど、後悔してしまう気持ちって母はあるじゃないですか…。
妊娠も中絶も夫婦でしか話してないので、寄り添って欲しくても夫しか話し相手はいない、けど夫にこんな話しても全然まともに分かってもらえないので1人でヒソヒソないてます。

みなさん旦那さんは寄り添ってくれましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです。第三子を中絶しました。
本当に本当に旦那と一緒に考えて悩み決めました。
妊娠が分かってから中絶した後も寄り添ってくれましたし供養の場所など探してくれて定期的に手を合わせに行ってます。
ママリさんの気持ちは話されましたか?
実際、体感するのは女性なのでご主人には分からないかもしれないですけどもう少し自覚持ってもらいたいですね😢

deleted user

初めてまして。中絶経験者ではなくすみません…
ですが、今中絶を考えています。
昨日、第三子を妊娠している事が分かりました。旦那不妊だった為予想外でした。
年齢が今年38歳になるという事、ずっと飲んでいる薬がある事、体力的な事や自分のキャパを考えたら育てられる自信がありません。
薬については、第二子の時も飲みながら妊娠、出産で問題なく産まれてきてくれましたが、次も健康に産まれてくるとは限りません。
夫と話し、中絶の話しになりましたが、きっとエコーを見たら気持ちが揺らいでしまいそうで…
何週目で中絶しましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は7週で気づいて病院いって、8週頭で中絶しました。
    私が中絶した理由は上2人がまだ小さくてワンオペ時間が長いから想像しただけでしんどくて、妊娠しながらの上2人の育児も無理そうで。

    ママリさんぐらい上のお子さんが大きければ私は産んだと思います。でも人それぞれキャパ違いますし、私は27歳なので体力的にも立場が違うのでそう言えるだけかもしれません。🥲

    周りがどうこう言う話ではないので夫婦で決めた答えが正解でいいと思います。
    中絶手術は酷い痛みはないけど、分娩台にのり出産を思い出し、その先に幸せのない産婦人科のベットで寝てる時間も虚しくてもう2度とこのようなことにならないようにと自分に誓いました。

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません。
私も3日前に3人目の予想外の妊娠がわかり中絶するかとても悩んでいます

もうすぐ4歳、1歳の子を育てています
いろんなキャパ的に今は育てられないかなという結論になっていますが本当に悩んで悩んで疲れました

夫はあまり気持ちに寄り添ってくれません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ2歳でした🙏

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダークモードで悲しくなる夜もありますが、これでよかったって思える時間が多いです。

    今いる2人を全力で育てて、
    余裕が出てきたら3人目にんかつしたいなとおもってます。

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

初めまして。今同じ悩みを抱えています。その後精神面ではどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちは落ち着きました。
    子育てにバタバタして、良いのか悪いのか記憶が薄れてきています。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと落ち込んでてもお子さんがかわいそうですもんね😢
    夫婦の意見はすぐに一致しました気?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は中絶希望で、私は正直ずっと悩んでました。中絶してる時もこれでよかったのかずっと思ってました!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。実際に体感するのは女性ですもんね。

    中絶の気持ちの方が高いんですが
    その後の自分の気持ちの整理がつくか不安で、聞いてしまいました。落ち着いたときいて安心しました。

    • 9月3日