
朝8時から16時45分までの労働って大変だと思いますか?
朝8時から16時45分までの労働って大変だと思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
働くのって大変なので大変だと思いますが、疲れ具合は職種とか自分に合ってるか次第だと思います!

はじめてのママリ🔰
8時〜17時週5ですが大変ですよー

ママリ
職種とか朝や帰宅後の家事育児とかに追われて大変とか、何を持って大変とするかですね……
好きな仕事なら大変じゃないだろうし、ワンオペで帰宅後のタスクこなさなきゃいけないとか、その人の環境にもよりますかね💦
私は事務職8~17時フルタイム正社員(土日休み)ですが、仕事自体は大変ではないですが、朝7時半には家を出なきゃだし、帰宅後の家事育児に追われてゆっくりできなくて大変だなと感じます🥲

m a ★
独身ならいけるかもですが
16:45に仕事終わって
育児 家事は 私はしんどいです🥲

チェリー
8時半から17時半まで仕事してますが、仕事自体はそうでもないです。
それよりも仕事行くまでの朝のバタバタと帰ってからのバタバタの方が大変です😂

ママリ
元々の定時がその時間です⏰
休憩はお昼1時間と15時に15分で実働7時間半で私はそんなに大変とは思わなかったですが、職種によるかな?と思います🤔
ずっと立ちっぱなしなのか、ずっと運転なのか…向き不向きもあるので好きな仕事なら全然大変じゃないと思います😅
コメント