

はじめてのママリ🔰
特に気にならないですが、
漢字を知る前だとお父さんから名前取ったのかな〜とは考えます☺️

ママリ
他人なら何も思わないですが
親族ならややこしいです😅

ぺんぎん
私は気になります!
旦那さんのことあだ名で呼んでるので、被せたくはないです!!近い親戚ともあだ名で呼んだときに被らないようにしました、!
でもあえて同じ漢字使う人もいるぐらいだし、気にしない人は気にしないと思いますよ☺

はじめてのママリ🔰
実際に友人でいましたが、
お父さんの名前ってあまり知られることないと思うので、全然気になりませんでした。
結婚式の時に初めて知りました!
友達が「涼介」でお父さんが「良」でした!

ママリ🔰
息子と旦那がかぶってるってことですかね??
「すけ」がかぶるのは気にならないですが、頭のほうがかぶぅてたらちょっと気になりますー!

ちゃ
気にならないです!
我が家は私と娘が被ってます😊
○○な で終わります。

ママリん
実家が親から1文字もらう方針だったのであまり気になりません😅
悠介→悠士→悠太 みたいな💦

ツー
うちは、夫と息子の名前はかぶってます🙆
どっちも愛称じゃなく名前で呼んでるので紛らわしい事はないです👌
ちなみに、私と娘は止め字が同じ読みです👧👩

ままま
みなさんありがとうございます!
名前決めをしていて、ものすごく気に入った名前があり、字画も最高だったのでコレだ!!と思ったんですが……
夫に伝えたところ、俺の名前と被ってない?と言われそこで気付きました(笑)
ほんとに全く意識はしておらず😭
まだまだ時間はあるのでゆっくり考えてみます🙌

はじめてのママリ🔰
うちなんて男3人(パパ長男次男)みんな同じ止め字ですよ🤣もし3人目が男だったらその子も同じ止め字にするつもりです!笑
4人はしつこすぎるかな〜wなんて思いながら
コメント