学童に通う子どもを持つ方に、15時までの仕事と通勤時間について相談したいです。3年生になると下校時間が15時45分になるため、15時の仕事は難しいでしょうか。15時半の仕事を選ぶべきか教えてください。
学童に行かれてる方何時まで働いてますか?
気になる9時から15時の求人があるのですが、バスでいって16分JRだったら6分
で徒歩含めてギリバスだと30分です。
学童の方からは15時までの仕事なら通勤に30分ぐらいはかからないと下校に帰ってくる時間に間に合う場合があるからダメと言われました。
3年生になると下校時間15時45分になるので、15時の仕事だと預けれないですよね?
15時半の仕事を選んで、通勤45分ぐらいを選んだ方がいいと思いますか?
あんまり学童のこと知らずにわかるかた教えてください。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
ママリ
自転車で10分のところで17:00まで働いています。
うちの所は15時以降の勤務しか預かれないです…
そして確実にその勤務時間だと二年生からは学童に預けれないです。
はじめてのママリ🔰
ママリさんのとこは
15時半勤務とかは可能なんですか?
2年生になると、5日間15時前には終わりますもんね!
3年生になると家に16時とかですもんね😲
学童に迎えにきてるお母さん達は16時半もちょこちょこいて、何時までを探したらいい迷っています😅
ママリ
15:30勤務でも大丈夫だと思います。
うちの地区の場合は一年生加点があるので一年生は15:30でも学童受かりますが二年生からは難しいです…
はじめてのママリ🔰
15時30勤務でも、2年生、3年生になったら厳しいんですね😰
年ごとに調査みたいなのが入るんですかね?
ママリ
毎年、6か月の実績と就労証明書提出しないといけないんですよ…