※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
312mama
お出かけ

長野県松本市周辺で、子連れで過ごせるおすすめの場所はどこでしょうか。

長野県松本市周辺、子連れで1日過ごすのにおすすめな場所はどこですか??

近々家族の仕事の都合で関西から長野県松本市周辺に行く予定があり、家族の仕事中私1人でワンオペで5歳1歳を連れて仕事が終わるまで待つ予定です✨
朝イチから夕方まで車有りで過ごすとしたらどういった場所がおすすめでしょうか?普段から運転はしていますが慣れない場所なのであまり移動距離が長いのは心配です。
調べると大きいイオンがあるようですが出来れば長野県を味わえるような場所希望です。

コメント

はじめてのママリ🔰

天気良くて暑くないなら、
わさび農園やあずみの公園ですかね。

ちょっと離れても大丈夫!って感じなら、
伊那の方まで行って産直市場グリーンファーム(動物エサやりもあります)やかんてんパパ、養命酒工場(※駒ヶ根)とかあります😂

まめこ

松本城付近を散策してもいいですし
松本城近くの縄手通りは食べ歩きも出来きます。

松本市内のアルプス公園は
動物ふれあいコーナーもあり
遊具も豊富です!

はじめてのママリ🔰

午前
松本市博物館のアソビバ(無料、小さな屋内遊び場)
→地元の木材で作ったおもちゃや松本手毬プール等があります。1歳5歳ならちょうどいいと思います!
→駐車場は無いので、近隣パーキングになります。

午後
松本アルプス公園(広い公園、南入口駐車場側が遊具に近い)
→無料の小さな子ども向け博物館の所に綺麗めのオムツ台もあります。
→遊具や小さな動物園があります。

がおすすめルートかなと思います〜!
雨なら午後はイオンしか無いかもです😂

はじめてのママリ🔰

うちは博物館のアソビバや施設内のカフェなどと、縄手通り付近やお城近くを散策や買い食いしたらほぼ一日終わります😂

松本城の中は急な階段で子連れでは登れないので、外から眺めてお堀の周り歩くのがいいです!

駅前やお城付近の駐車場は、アキッパなどで事前に予約してナビで行った方がスムーズです💦
とにかく道が狭くて一通だらけ、交通ルール守らない、コインパーキングの出入口がかなりわかりにくいので要注意です😱
京都の狭い路地より酷いです。

はじめてのママリ🔰

上記に出てないものだと、
浅間温泉の松本十帖ですかね〜!

室内でボールプールや本が読み放題です。
駐車場もありますし、温泉街で周辺にご飯屋さんや足湯もあります。