
コメント

はじめてのママリ🔰
やり方ですよね😌
宿題終わったらおやつを食べるとかのサイクルなら釣るにはならないかなと。
本人がやりたくない時に、宿題終わったらかき氷だよ!特別ね!頑張ったらね!
みたいなのはつってるかな。
さあ宿題やったらおやつ食べれるし頑張ろ!となるか、宿題やらなきゃおやつ食べれない…となるかかなと☺️

ペッパー
物で釣るつもりじゃなくてもご褒美みたいになることもあるし、区別しづらいですよね💦
個人的には「宿題おわったらかき氷食べよっか!」くらいなら釣ってる感じしないですが、「宿題やらないとかき氷食べられないよ」とか「かき氷食べたいなら宿題やってね」とかだと釣ってる感あるように感じます。どっちも中身は同じなんですがね😂
「〇〇してあげる(買ってあげる)から△△がんばって!」みたいな言い方は物で釣ってるなって思いますね🤔
-
はじめてのママリ
宿題終わったらかき氷食べようなら大丈夫ですかね💦難しいです🥹
ありがとうございます😊- 1時間前

かびごん
保育園の先生がそんなこと言ってくるんですか🫠
一応物でつってることになりますが私はものでつるのあり派なのであげちゃいます🥺
-
はじめてのママリ
言われました🥲
私も頑張ったらご褒美あり派なので困ります🥹
ありがとうございます😊- 1時間前
はじめてのママリ
難しいですね🥹
サイクルにすれば良さそうですね✨
ありがとうございます😊