
完ミ🍼授乳時の落ち着きのなさについてです。あと少しで9ヶ月になります…
完ミ🍼授乳時の落ち着きのなさについてです。
あと少しで9ヶ月になります。
お座りやハイハイを習得してから、ここ1、2ヶ月ミルクを飲む時じっとしていられません。
ハイハイしようと起き上がったり、寝返り打つようにからだをねじったり、しまいには座って飲もうとしたり…寝かせてもすぐに動いてしまうので仕方なく本人の希望する体制で飲ませています。
ですが、安定してミルクを飲めないので親子共々準備した半分量くらいでギブアップ…1回でまとまった量は飲めなくなりました。
乳首もサイズアップし、周りの刺激も極力少なくしても、部屋を真っ暗にしてもダメでした。
こんなものなのでしょうか?
1人目は完母だったので分からず…
9ヶ月検診で相談しようか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
そんなもんかと!
寝返りするようになってから動きたくて暴れて飲んでます。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺︎!
そんなもんなら良かったです💦
暴れるのほんとに困りますね😭