※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももぽん🔰
産婦人科・小児科

お子さんが成長ホルモンの注射打っておられる方いますか?下の子がマイナ…

お子さんが成長ホルモンの注射打っておられる方いますか?
下の子がマイナス2.5SDくらいで今、ホルモンが出ているか負荷試験の検査入院中です。
明日の退院までに、仮に成長ホルモン不足で治療するとしてどの薬を使うか決めて欲しいと言われました。
まず、週1か毎日かで迷っています。
フルタイムで共働きなので週1にしようかと思っていたのですが、薬剤の量が多いので痛いのがデメリットと言われました。
痛いのかわいそうかなぁって思ったり😭
毎日のだと種類が4種類くらいあり、ダイヤルが間違って回しても多くならないのとか、機械に差し込んで自動で打ってくれるのとかありました。
毎日のなら機械のが安心かなと思いますが、
デメリットとして、夜にしないといけない、薬剤?の量が毎日なので冷蔵庫の場所がいるみたいです。あと針の量も保管量が増えると。
今はまだ小さいからそんなに量はないみたいですが、、。
紹介された薬です💊
⭐︎毎日⭐︎
•ノルディトロピン(ダイヤルを元に戻せる)
•ジェノトロピン(補助器具あり)
•グロウジェクト(機械で自動式)
•ソマトロビン(後発だが子ども医療なのであまり関係ない)
⭐︎週1⭐︎
•エヌジェンラ(補助器具あり)
•ソグルーヤ(ノルディトロピンとほぼ同じ)

明日に決めないとですが、検査結果の次の外来で変更は可能らしいです。
あくまで治療すると仮定してなので今回の結果次第で治療対象ではないかもです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

あおい

うちは選択肢とかなかったですがソグルーヤ使ってます!