
もうすぐ3歳息子の行き渋りがあります。行き渋りのある子ってどうやって…
もうすぐ3歳息子の行き渋りがあります。行き渋りのある子ってどうやって連れて行ってますか?
自転車です。車はないです。
体が大柄なので、暴れられると抱っこができないor地面に落とします。
危ないので無理やり抱っこしたことはなく、本人が玄関に来るまでずっと声かけながら待ってますが、ほとんど遅刻します。もしくは欠席です。
よく、どうにかして連れて行けば後は先生がどうにかしてくれると聞きますが、そのどうにか連れて行く方法がわかりません💦
家を出る時間をめちゃくちゃ早めにすればいいかなと思いつつ、自分も準備が遅くてなかなか実行できていません。
なにか工夫されていることあれば教えて頂けると助かります🙇
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
抱き抱えて強行突破してました🤣🤣🤣当時シングルだったので仕事休むと生活に影響あったので泣きわめこうが連れてってました😂

はじめてのママリ🔰
うちも登園渋り今だにあります💦
対策とまでは行かないのですが、どれだけ朝機嫌良く出て、行くまでの間も今日行けば明日はお休みだね〜!とか今日1日頑張ったら、帰り〇〇行こうね!と機嫌取りしてます🥲
頑張れって言うのは良くないとどこかで見ましたが、ママもお仕事頑張ってくるね=だから娘も頑張ろうね!パパも頑張ってお仕事行ってるよ!と家族みんな一緒だよみたいなニュアンスで使ってます🥶
渋り辛いですよね‥
うちは前、駐車場で寝転んだときあってさすがに参りました😂😂😂

さ🦖
うちは、3歳くらいの時
16kg前後だったので何とか抱っこして
自転車置き場まで行ってました!
ジュース用意しておいて
自転車でジュースタイムにして
どうにか送ってた時期があります😅
あとは、好きな先生がいれば
先生と電話しながらや
先生に電話で説得というか
待ってるよーみたい感じで誘導してもらったりもしました!
-
はじめてのママリ
うちも16キロあるので、なんとか抱っこされてるのすごいです!私も頑張ってみます!
ジュースタイムもいいですね✨️自転車に乗ったらお菓子食べれるとかで提案してみようと思います。
先生が電話してくれるのすごいですね!素敵な先生ですね。それだと子供も頑張って行けそうです!うちのところもやってほしい〜!
参考にさせていただきます!ありがとうございます🙇- 1時間前
はじめてのママリ🔰
あといっとき効果あったのがママの手の甲と息子の手の甲に、お揃いのイラスト描いておまじない〜ってやってました🌟
はじめてのママリ
確かにお仕事あると何が何でも連れて行くしかないですよね😭私ももっと気合いを入れて、一度強行突破でやってみようと思います。意外と抱っこでも連れていけるかもですね!
手の甲にイラスト描くのもやってみます!かわいい&素敵すぎます✨️子供喜びそうですね!
参考になりました!ありがとうございます!