
私の話ではないのですが、意見を貰えると助かります。不倫の話なので、…
私の話ではないのですが、意見を貰えると助かります。
不倫の話なので、嫌な方はスルーしてください。
・婚姻期間20年、不倫期間1年半(不倫開始4ヶ月後になにも言わず家を出てき、別居スタート)
・その後調停で婚姻関係破綻状況であると文言を調書に書いてもらう。
・別居+調停のあとに、夫婦で住んでた家に不倫相手の女とその子供たちが住み始める。
・別居から調停をし、不成立となってから1年離婚の協議はなし。妻側が夫からの連絡を無視。
・しばらくしてから慰謝料請求。その額、1000万で、減額交渉があり相場の200万を分割で支払ってもらうことが決まり、そのまま離婚成立。
そして、離婚成立してから、不倫相手の女性から謝罪の手紙をもらったようです。
手紙の内容は誠心誠意の謝罪、そして本来の請求額の残りの慰謝料を一生かけて支払うという内容のようでした。
ズルズルお金のやり取りするのが嫌なら、金額を決めてもらっても構わないし、そうでなければ一生支払わせてください、必要ならば公正証書も作成します、とか書かれていました。
みなさんなら、受け取りますか??それとも相場のままで、払い終わり次第きれいさっぱり縁を切りますか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
難しいですね😅私ならその後なんの関係もなくお金だけ振り込まれ続けるなら残りの800万(って事ですよね?)もらいます。笑
むかつくけど割り切ってもらえるならもらっとこーみたいな感じです😂お金はお金。笑

はじめてのママリ🔰
私なら相手のことも許せないので、公正証書作って貰います!笑
コメント