
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子小3、下の子4歳で結ばせてくれるようになりましたが。それまでイヤだと言うことでずっとショートでした。

ママ
髪の毛縛るの嫌いなタイプなんじゃないでしょうか、、、?
私も小さい頃そうだったようで、いつになっても嫌い、結局ずーーーっと髪の毛縛るのは嫌いでした😂学生時代になっても嫌いで、真っ直ぐストレートがずっと好きでしたね😅
こればっかりは仕方ないかと、、、
-
ママリ
結びたい!とかいうくせにすぐ取るんですよね😣
楽しみがなくてほんとつまんなくてw
結んだ方が可愛いのにいつも同じで、外で結んでる可愛い子たちみると羨ましいです。- 3時間前

ぽぽ
2歳代は何言ってもまったくダメでした。なのでショートでした。3歳になってからやっと結べるようになりました。
-
ママリ
そうなんですね…七五三もあるので切りたくはないんですよね💦
このままでは七五三も結ばせてくれなそうですが…- 1時間前
ママリ
嫌だった理由とかってなんかありますか?
はじめてのママリ🔰
体に何かまとわりつくのがイヤだったんじゃないですかね。
2歳のイヤイヤ期頃とか髪を結ぶどころか、服も着てくれなくなって裸族とかしたのと戦ってたので😅💦
上の子はプリンセスとかいっさい見ないボーイッシュ系だったので、余計に幼稚園入っても髪をかわいくしたいとかがなくて。結んでひっぱられたりしてる感じがいやだったみたいで、私がショートに切ってました😂
はじめてのママリ🔰
小さい子って脳の我慢したりするところがまだ未熟らしいので、余計に2歳3歳とかだと締め付けを我慢してでもオシャレしたいって気持ちより。しばられてひっぱられて不快のほうが勝つんじゃないかなと思います。まだ4歳とか5歳とかになって幼稚園のまわりの女の子が結んでたら結ばせてくれるかもです。
うちは今でも幼稚園の間はいいけど家だと二人とも結んでないのがいいらしくて。下着の締め付けが嫌でない方が楽みたいなもんなんだと思います。
ママリ
七五三が終わるまでは切りたくなくて💦今のままじゃヘアセットもさせてくれなさそうなので慣れさせたいんですよね😣