※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂の時間について生後3ヶ月になるこどもがいます。親戚に生活リズ…

お風呂の時間について
生後3ヶ月になるこどもがいます。
親戚に生活リズムを整えるために、朝起きる時間、お風呂の時間、寝る時間を固定した方がいいよ?と言われました。
お風呂の時間を固定するとしたら、ミルクの時間を3時間とかではなく、2時間半とかで調整していくのでしょうか??
例えば、お風呂を20時に固定とすると、
今日は7時に起きた→そこから3時間起きにミルクであれば、ちょうど飲んだ1時間後ほどにお風呂に入れて22時就寝にできますが、8時に起きた場合、ミルクは少し早め早めであげていき、19時に飲んで22時就寝ですか、、??

理想は朝の6時から3時間おきの20時お風呂、21時最後のミルクで就寝してくれるのが理想なんですが、毎日違う時間にミルクを飲むのはまだ生活リズムが整えられていないのでしょうか??🥲

コメント

さくらい

3ヶ月の時はまだまだ固定してなかったです!
赤ちゃんリズムにこちらが合わせてた感じですね😊
なのでまだ気にしなくて大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    よかったです!!!なぜか親戚に、なんで固定してないの?朝ってわかってくれないよ?みたいな感じで言われてしまったので、結構ショックでした😨💦笑

    • 4時間前
💐

うちの子もまだ飲む時間バラバラなので時間の固定はしてませんがお風呂→授乳→寝かしつけのルーティンだけ固定してます!!👶🏻ྀི

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    よかったです😊同じです!!お風呂の時間のあとすぐにミルクあげたらいけないと知って、いかに寝させずあやすのが大変です😂😂

    • 4時間前