
コメント

はじめてのママリ🔰
一時金は出産費用にあてられるもので全員対象、出産手当金は産休期間に給料がなくなった人に給付されるもので対象者あり…って感じです💡
一時金は病院で直接支払制度を利用していれば、差額がないと手元には来ないこともあります!

☁️⛓🩶
初めまして😊
出産一時金は出産する方皆さんが貰える50万円ですね!
出産手当金は働いてる方で旦那さんの扶養が抜けて自分で保険料を支払ってる方が出産前と後に働けていない分(産休中産後)に貰えるお金です!お給料の3分の2程貰えるはずですよ😉
間違っていたらすみません!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど🥺🥺
この43万ってやつですか?- 8月26日
-
☁️⛓🩶
そうだと思います!
- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
その下の26万はなんですか😔?
もうシステムが分からすぎて😔
調べてもはいー?って感じで😭- 8月26日
-
☁️⛓🩶
これは育児休暇中に貰えるお金ですね💰
- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏽!
7月中頃に約50万健康保険から
入金があったのですがこれが
出産手当金ですか??- 8月26日
-
☁️⛓🩶
50万円のは出産一時金で病院に勝手に入院した分引かれます!
大体の人は足りなくて出産時にお金払います😅たまに余る人がいて差額申請して少し戻ってくる場合がありますよ😊
出産手当金は43万円です!
26万円が育児休業給付金です💪🏻
沢山あってわけ分からなくなりますよね😂- 8月26日
-
☁️⛓🩶
その計算してくれるやつ私もした事があります!
いつごろ支給される?を押す前の段階に金額と出産予定日適当ですがこのように金額が何なのか書いてあるはずですよ!- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にご回答ありがとうございます😭
ほんと訳分からなくて😭
会社から入金されたから少しは生活
楽になると思うからね〜って電話来たけどん??なんの話し??ってなって😅笑- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
でもこれって振り込まれる時期ズレますよね😅
- 8月26日

はじめてのママリ
出産育児一時金は出産費用として50万支給されるもので、出産手当金は働いてたけど出産に伴って産休に入った人に貰えるものですね!
出産手当金の存在忘れててこんなに貰えるの〜?!って通帳見て感動してました(産後ボケです🤣)
-
はじめてのママリ🔰
この43万ってやつですか?😂
- 8月26日
-
はじめてのママリ
そうだと思います!☺️- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🥹!
43万の後の26万はなんですか🥺?
全くシステムが分からず😔- 8月26日
-
はじめてのママリ
育休手当ですね!🤩- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
助かります😭- 8月26日
はじめてのママリ🔰
この43万ってのがら出産手当金ですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!🙌
その上の青文字が一時金です!
はじめてのママリ🔰
なるほど😭😭
その下の26万はなんですか?
調べても全く分からず🥲🥲
はじめてのママリ🔰
休業なんちゃらってやつですか?💦
はじめてのママリ🔰
26万は育休手当ですね🙌✨
はじめてのママリ🔰
あ、育休手当ですね!なるほどです🥺
何回もすみません(;_;)
7月中頃に健康保険から約50万
振り込まれました。
これが出産手当金ですか🥹?
はじめてのママリ🔰
直接支払制度は利用してないですかね?🤔
それなら出産手当金の可能性高いと思います🙌✨
はじめてのママリ🔰
臨月の時に自ら50万用意するか
国から直接支払うか選べるよと言われ
直接支払う方を選びました🥺。
はじめてのママリ🔰
それなら今回の入金は出産手当金ですね!✨😆
はじめてのママリ🔰
そおなんですか😳?
国から病院に支払いを選択したら
出産一時金は入金されず出産手当金になるんですね💦
次の時の為に勉強しとかないと✍️
はじめてのママリ🔰
違います!!
出産一時金と手当金は完全に別物ですよ!!
出産一時金は病院に払うかあとで自分で受け取るか選べますが、出産手当金は働いてた人が給料なくなる補助する制度って感じです💡