※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お仕事

現在の職場は時短勤務で休みも多いが、通勤が辛いです。近所の派遣事務は時給が良いが、フルタイム勤務が必要です。どちらを選ぶべきでしょうか。

良かったら意見やアドバイスください。
現在、正社員時短勤務、土日祝日休み
9時半から15時半勤務
月給28万で手取り23万くらい
ボーナス年2回 一回あたり手取り30万くらい
有給40日あり
子供の体調不良などなら休みやすい職場
仕事は、事務で残業無しゆっくり業務してます。
しかし、通勤がラッシュで片道1時間😭
子供二人を保育園や小学校に送迎
体が疲れてしまい疲弊気味です。
暑さもありますが。
アラフォーなので。

転職して家の近所で派遣社員の事務を見つけました。
時給1500円くらいでした。
通勤10分くらいです。
しかし、いまの給料を維持なら派遣社員で8時間勤務フルタイムにしないと同じくらいにならない気がします。
辛い通勤を我慢するか派遣にして勤務時間伸ばすか
どちらを選びますか?

コメント

あいうえお

通勤時間の分を働くことになると思うので、私なら転職はしないです!
今の職場はそんな条件ないくらい良い条件だと思います!

  • ままりん

    ままりん

    もし自宅近く派遣だとなると
    通勤時間分働いて、ボーナス無し、有給無し。新しい職場だと最初大変そうですよね😭
    通勤時間が体力的にきついけどやめるのは、やはりもったいないですかね。
    今の職場は、条件悪くないレベルですか?
    10年働いてるのですが。
    時短勤務なので、いま給料低いです。
    フルに戻ると月給32万くらいです

    • 8月26日
  • あいうえお

    あいうえお

    お住まいの場所によると思いますが、一般的に時短勤務にしては高めだと思いますよ!しかもフルタイムと比べても15%もカットされていないくらいですよね?
    同じくらい稼ぎたいなら今の職場で頑張ります!
    私なら近場にするなら収入ダウン覚悟にしますかねー💦

    • 8月26日
  • ままりん

    ままりん

    都内なんです💦
    フルタイムだと手取り32万なので額面36万くらいだと思います。
    たまに理不尽な人がいるのでイライラしますが、派遣でも変な人いますよね。
    猛暑も続き辛いですが、秋になれば気持ち楽になると願いたいです

    • 8月26日
  • あいうえお

    あいうえお

    すみません、都内ならそんなに高くないのかな?そこらへんよくわからなくて💦
    頑張ってください!

    • 8月26日