※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3歳と2歳の子がいます。8時〜17時で正職員で働くのは子供が可哀想ですか?

3歳と2歳の子がいます。

8時〜17時で
正職員で働くのは
子供が可哀想ですか?

コメント

ままり

可哀想より私にはキャパオーバーでやれないです😭😭😭
自分ができるなら、長時間預けることに関しては可哀想とは思いません!

りこ

保育園に慣れて楽しんでくれればそれほど罪悪感は感じません!
仕事中同じくらいの時間働いて保育園に12時間くらいいることがありますが、休みの日はたくさん遊んだりたくさん稼いで旅行行ったりとかで楽しんでいました!
ただフルタイムと終業だけ1時間時短(帰宅はそれでも17:30くらいになる)両方経験して、夕方の1時間はやはり大きいなと思いました💦
復帰したら朝はそれくらい、終業は16時にします💦職場からの距離も大きいですね!

🌙

可哀想なんですかね…?
前職がそうでした。
そして保育園に預けてるママさん結構そんな感じで働いてましたよ。