
コメント

はじめてのママリ🔰
私もりんご病になったことがなく抗体もなかったので、園内で増えたときはすごく悩みましたが
仕事休むのも嫌なので預けました💦
今のところ全員無事です😌
休ませてたママもいましたよ!

ママ
28週なら大丈夫ではないでしょうか?
リンゴ病が妊婦にかかってリスクがあるのは初期だったような気がします!
-
はじめてのママリ🔰
後期に入ったので大丈夫かなと思ってるんですがネットでいつ移ってもリスクはあるって書いてあってどうしようか迷ってます😔
- 8月26日

はじめてのママリ🔰
大体20以降は赤ちゃん感染しても症状は出にくいみたいですが
わたしは学校に電話してて、感染者でたら休みたいってことを伝えたら了承得れました!ので、休みます!仕事にも伝えてるので赤ちゃん第1に考えて休みを取ります!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみにどれくらい休みましたか??
今2週間程休んでて保育園に確認した所りんご病で休んでる人はいませんって言われたんですがまだ心配で💦- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
今はまだ休んでませんが夏休み中は学童も休ませてわたしは時短にしてもらってお昼に帰ってました!、
今後も感染者が学校で出た場合は自分が安心できるまで休むか、最悪旦那には何時やめてもいいって言われてるので仕事を辞めるつもりです、- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
安心できるまで休ませたいですよね💦
1ヶ月くらいはみた方がいいんですかね😣- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
でもわたしなら28ならそこまで神経質にはなってないかもです!
産婦人科の先生にも相談しましたが、基本的に20週超えてたらほぼ影響ないから気にし過ぎないでって言われましたよ!
わたしはまだ18週なので💦💦
でもお母さんが不安なら休んでいいと思います!休める環境であるなら!😊- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😔
もう少し様子見てみます💦
ありがとうございます😊- 8月30日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ずっと家にいるのもかわいそうですし😢
ありがとうございます😊