※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険のメリットが分からないので教えて欲しいです。入っていない方…

学資保険のメリットが分からないので教えて欲しいです。
入っていない方はそちらの理由も教えて欲しいです!
うちは2人とも入ってないです。
1人目紹介されて入る前に計算したら、損をするような計算になった記憶があります。
児童手当などは手はつけず貯金しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

親(契約者)に万が一があったら、保険料免除になることですかね。

すぅー

メリットは強制貯蓄なので貯金が苦手な人向きで高校、大学入学など必要なタイミングで貰える、保険控除の対象、親が死んだりすれば払込せず資金が貰える、でしょうか

ほかの積立などができる方ならそっちでもいいと思います

ママリ

私が見た何カ所かは満期まで置いとけば普通にプラスでした🤔利率は本当に大したことないですが元本割れする学資は見たことないです💦

普通に貯金するよりも、学資保険で置いておいた方が毎年保険料控除とれて多少税金安くなるしと思って入りました。
万が一契約者が亡くなった場合の保証もあるので、入ろうと思った決め手はそのへんです!

あとはニーサとかその辺は自分達じゃ管理や手続きが面倒そうだったので…😅

Montana

学資保険は損得考えている人は少ないのではないですかね😂

支払ってる親が死んだ場合には支払い免除になります。
考え方としては普通の保険と同じですよ。

はじめてのママリ🔰

入ってないです!シンプルに利率が低いからです🤔

YYY

利率が低いので入っていないです!
投資や保険に回していて、万が一のときはそこから出せるよう資金計画を立てています。

はじめてのママリ🔰

利率が低くて入ってないです!
積立ニーサ、ジュニアニーサ、現金預金です!
もう私立分の大学費は貯め終わりましたね。

R

・親(契約者)が死んだ時の保障がある
・途中解約しなければ確実に増えて返ってくる(元本割れするところを選ばなければ)

デメリットはNISA等に比べると利率が低いことですが、リスクなく確実に増えて貰えるので入って損はない保険だと思っています!

ままり

3人加入してますが、学資保険に医療保険ついてるとマイナスになりますね💦
純粋に学資保険のみならどこもプラスになると思います。

メリットは必要なときに必ず増えてもらえる
契約者に万が一があれば払込免除
社会保険料控除につかえる

とかでしょうか。
デメリットはたくさんは増えないだと思います。

はじめてのママリ🔰

今年入りましたが利率122%でプラスだったのとリスク分散したかったので学資保険契約しました!別でNISAもしていますが万が一必要な時にマイナスだと困るので確実にプラスになるものも置いておきたかったからです🙋‍♀️後は税控除にもなるのも理由の一つです!