※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

簿記を取りたいと思います。3級からがいいでしょうか?独学、全くの無知…

簿記を取りたいと思います。
3級からがいいでしょうか?
独学、全くの無知です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

知識がなくても3級なら取れます!
2級は3級の勉強をした後の方がわかりやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    無知なのですが心強いお言葉✨
    今度本屋に行ってきます✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私だったらですが、3級から取って自信をつけながら上を目指すのが良いのかなぁと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    3級からはじめてみようとおもいます☺️!

    • 2時間前
まこ🔰

私も独学で3級と2級とりました🥹

3級から取った方が良いと思います!
もしスクールのようなとこに通うのであれば2級からでも教えてもらえるのでしょうが、独学なら基礎からしっかり勉強した方が良いです⭕️

3級なら毎日1〜2時間やったりやらなかったりで3ヶ月でとりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    3ヶ月!すごいです〜🥺独学で2級も取れたのですね✨2級はどれくらいかかりましたか?
    活かせた仕事をされてますか?

    • 2時間前
  • まこ🔰

    まこ🔰


    用語を覚えてしまえば、足し算引き算だけで電卓も使えるので3級は余裕だと思います🥹

    2級はだらだら勉強していて、半年勉強して半年勉強しないを繰り返し3級取った2年後に取れました😂ただ最後は妊娠後期に入り、今取らないと子育てしながらは無理だと思い必死に勉強しました😅

    主人が自営業なので経理を少しでも学びたいとの思いで簿記をとりました!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!きっと地頭がいいのでしょうね🥺✨

    私もまこさんみたいに取れるよう頑張ってみます🥺

    • 2時間前
  • まこ🔰

    まこ🔰


    そんな事ないです😂
    でも2級は沢山勉強しました😂

    勉強頑張って下さい💪💪💪💪

    • 2時間前