子育て・グッズ 来年4月から年少の子ども園に入園予定ですが、9月に2人目が生まれる場合、育休中でも2号で申請可能でしょうか。 来年の4月から2号で年少の子ども園に入園予定です。 9月中に2人目が生まれる予定ですが、4月はまだ育休中です。その場合、2号で申請して良いのでしょうか? 同じような方、どうされていましたか? 来月園の説明があるので、そこで詳細は確認しますので、園に直接聞いたらどうですか、というコメントは控えてくさ ださい! 最終更新:8月26日 お気に入り 育休 入園 2人目 申請 ママ(生後0ヶ月, 2歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 2号なら園に聞くのではなく役場ですね! 育休中の入園については自治体でかなり取り扱いが違います。育休中なら入園不可の自治体もあります。役場に今日でも電話してみては? 8月26日 はじめてのママリ🔰 補足として、 役場にきいて、育休中は、2号で入園不可なら⇒ ①1号で入園し、途中で2号に切り替え可能か、を役場に聞く。 もしくは、 ②1号で入園し、育休あけたら新2号申請をし通園できるか、を園に聞く。 役場に聞いて、育休中でも2号で預けれるなら、条件として何か制約がないか確認。うちの自治体なら、育休中でも産後1年までなら2号が可能だが、1年で復帰しないなら退園。 って感じですかね? 8月26日 ママ コメントありがとうございます! とても参考になりました😳✨ いま市役所に確認してみたところ、4月の時点で育休中なら1号でないと申請はできない、とのことでした。 まるまる1年育休を取るので、育休が明ける9月に、2号で申請し直さないといけないそうです🤔 そこで退園になることは無いが、空き状況によって1号のまま待機しないといけないことはある、とのことでした! 8月26日 はじめてのママリ🔰 そうでしたか! なら、1号のまま待機なら、1号のまま新2号が使えないか、園に聞いたほうが良いかもです。 新2号なら、1号のままで、延長や預かり料金の補助がでるため、それで働けるはずです。 ただ、園によっちゃ、預かりや延長が人数制限があったりして、なかなか使えなかったり、とかある園もあるので💦私が見学に行った園でも、そういう園があり、「新2号は使えるが、職員の勤務人数によっちゃ預かりをお断りする日もあるので、そこはご理解いただきたい」って説明がありました。 8月26日 ママ ありがとうございます! 今、2歳児のプレに月1で通っているので、プレに行っていると優先的に入れるので、まず落ちるってことは無いのかな、と思ってます。 ただ、1号から2号に変更したときに、もし待機、となると働き方ががらりと変わるので、困っちゃいます😳😳 新○号って全然分からなくて、、、😵💫💦 来月に園の説明があり、そこで色々聞いてみたいと思います! 8月26日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
補足として、
役場にきいて、育休中は、2号で入園不可なら⇒
①1号で入園し、途中で2号に切り替え可能か、を役場に聞く。
もしくは、
②1号で入園し、育休あけたら新2号申請をし通園できるか、を園に聞く。
役場に聞いて、育休中でも2号で預けれるなら、条件として何か制約がないか確認。うちの自治体なら、育休中でも産後1年までなら2号が可能だが、1年で復帰しないなら退園。
って感じですかね?
ママ
コメントありがとうございます!
とても参考になりました😳✨
いま市役所に確認してみたところ、4月の時点で育休中なら1号でないと申請はできない、とのことでした。
まるまる1年育休を取るので、育休が明ける9月に、2号で申請し直さないといけないそうです🤔
そこで退園になることは無いが、空き状況によって1号のまま待機しないといけないことはある、とのことでした!
はじめてのママリ🔰
そうでしたか!
なら、1号のまま待機なら、1号のまま新2号が使えないか、園に聞いたほうが良いかもです。
新2号なら、1号のままで、延長や預かり料金の補助がでるため、それで働けるはずです。
ただ、園によっちゃ、預かりや延長が人数制限があったりして、なかなか使えなかったり、とかある園もあるので💦私が見学に行った園でも、そういう園があり、「新2号は使えるが、職員の勤務人数によっちゃ預かりをお断りする日もあるので、そこはご理解いただきたい」って説明がありました。
ママ
ありがとうございます!
今、2歳児のプレに月1で通っているので、プレに行っていると優先的に入れるので、まず落ちるってことは無いのかな、と思ってます。
ただ、1号から2号に変更したときに、もし待機、となると働き方ががらりと変わるので、困っちゃいます😳😳
新○号って全然分からなくて、、、😵💫💦
来月に園の説明があり、そこで色々聞いてみたいと思います!