

★ha☆
ママが寝不足の可能性もありますが半日以上いないとかじゃなければミルクが飲めれば大丈夫だと思います☺️

こうまま
できなくないと思う!!
宿泊ではないですよね??
数時間なら大丈夫と思いますよ!
寝不足でゾンビみたいにはなってますが、2ヶ月なら立てないような骨の状態でもないし、切開もくっついてるし!
母乳だけはジャージャー出てる時期なので、場合によっては搾乳機は持って行ったほうが楽かもですが、少しトイレ借りれば済みますから大丈夫と思います!
お母さんは大丈夫ですが、多分夫が大丈夫じゃないかも笑笑
一番赤ちゃんについて夫が上手くできない時期だと思う笑笑

ふわり
私の場合ですが普通分娩なら2ヶ月から全然動けると思います。
帝王切開は経験したことがないのでわかりませんが、友達はずっとお腹が痛いって言ってました。
産後動ける、動けないは本当に人それぞれなので、産後2ヶ月経っても体が辛くて動けないって人もいると思います💦

ママリ
産後2ヶ月ならまだ赤ちゃんの人見知り(パパ見知り)もないし行けるんじゃないかなーと思います!
もし完母なら難しいと思いますが💦
ミルクを飲んでくれるなら大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
産後すぐに動ける人もいれば
全然動けない人もいるのでなんともいえませんが。産後うつなどもあるので。
だいたいの方は産後1ヶ月くらいから外にでられるようになるので2ヶ月後は大丈夫かと思います。
赤ちゃんもまだ寝てる時間の方が多いので混合なら預けるのも可能かと。ただ、中には精神的に辛くなってしまったり、育児に疲れて昼間は起き上がれないほどになる人もいるので無理はされないほうがよいかとおもいます。

はじめてのママリ🔰
預かってもらえる人がいて更に混合なら全然出れると思います!

はじめてのママリ🔰
今ちょうど産後2ヶ月ですが、
結婚式行ける元気はありそうです😆
日によって眠い日もあるので
前後で調整したら行けるのかなと🥰

はじめてのママリ🔰
私は2ヶ月は全然平気です!
帝王切開でしたが退院後から割と動けました。お腹も別に痛くなかったです👌
産後1ヶ月までは寝不足があったのですが、2ヶ月は慣れてきて寝るタイミングが掴めるので寝不足もあまりないです🙂↕️
むしろ遊びたい!友達に会いたい!フェーズです😂
子によるかなとも思いますが、ご無理ないように楽しんでくるのもリフレッシュできるかと思います!

はじめてのママリ🔰
2ヶ月から仕事してたので
全然動けます🥺!
自分の体調と相談ですね😌
コメント