※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

授乳ノートやぴよログ使ってる方は低月齢の寝たり起きたりの多い赤ちゃ…

授乳ノートやぴよログ使ってる方は
低月齢の寝たり起きたりの多い赤ちゃん時期も
睡眠は入力してましたか?💡 ̖́-
※ずっと睡眠は入力してない方は無し🙅‍♀️


低月齢すぎるうちは入力してないって方は
何ヶ月くらいから入れ始めましたか?

入力してる方は微妙な睡眠?はどう入力してますか?


もうすぐ2ヶ月になるんですが今までは入力してなく
最近は22時頃にミルク飲ませて寝ると
そこから6時間とか空いたりするようになったり、
朝方のミルクのあともわりとまとまって寝てるので
そろそろ入力しようかな?と思ったんですが…

上の子を幼稚園に送るのに車で片道10分ちょい、
家を出るまで寝てるところを車に乗せると
その時は起きてるけど車に揺られて途中で寝たり
幼稚園着いたら上の子を引き渡すのにまた降ろすと
寝てる時もあれば起きてる時もあり
帰るのに車に乗せるとまた寝て...とか🥹

どうしても出かけたり移動が挟むと
睡眠がよく分からなくなります😂😂

何分以上起きてたら起きたを入れるとか、
数分でもとりあえず起きたら起きたと入れるとか
皆さんどんな感じにしてますか?💡 ̖́-

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子のときはこまめに入れてました!
でも下の子は同じく上の子の送迎で車で少し寝たり、上の子に合わせてお昼寝の時間関係なく出かけてしまうので睡眠時間気にしてないです💦

夜の睡眠だけ記録して、
他の項目も授乳とうんちと離乳食だけです😂

  • Pipi

    Pipi

    とりあえずは長くしっかり寝たのだけ入力…がいいですかね😂
    起きるの待って出るとか2人目になると難しいし
    睡眠よく分かりませんよね(笑)

    もう少ししたら何時間寝たとかお昼寝何時間したとか知りたいので
    その頃には寝てる起きてる時メリハリつきますしね…😂

    • 2時間前
ママリ

新生児の頃から細かい睡眠含めて記録してました!
「新生児の頃は14〜16時間寝るように〜」みたいなのが育児本とかに書いてあったので、足りてるか不安でずっと記録してました😂

移動中に寝ちゃったのも後から思い出して記録してましたが、思い出せない時は適当にこんなもんかな?って感じで記録しました!
数分だけの時も手元にスマホがあれば記録してました☺️

  • Pipi

    Pipi

    細かく入れられてたんですね👏

    基本的に携帯は手放さないのでいつでも入力は出来るんですが
    寝たままチャイルドシートに乗せてたのにいつの間にか起きてた、とか
    いまも寝たと思って寝たを入れたら数分で起きて…とかで
    どこまて入れたらいいやら状態でした😂

    • 2時間前