

うりこ
上の子は同じ頃19時半頃寝て7時に起こしてました。トータル睡眠時間は同じくらいですね🙌🏻
出来れば就寝時間がもう少し前倒しにできると朝も早くなるかもしれません。でも離乳食が始まり3回食とかなると嫌でもリズムがついてくるので、ママさんが楽ならそれで良いような気もします🙊
うりこ
上の子は同じ頃19時半頃寝て7時に起こしてました。トータル睡眠時間は同じくらいですね🙌🏻
出来れば就寝時間がもう少し前倒しにできると朝も早くなるかもしれません。でも離乳食が始まり3回食とかなると嫌でもリズムがついてくるので、ママさんが楽ならそれで良いような気もします🙊
「生活リズム」に関する質問
小4と小2の子供がいます。 夏休みも明け、前期後半がスタート。 小学生をお持ちの方、日々の生活リズム、何もない休みの日の生活リズムを教えて下さい。 上の子は特に、私が寝るまで起きてることが多いです。00時とか。 …
生活リズムについてなのですが、息子が日中よく寝ていて夕方過ぎ(旦那が帰ってきてから)から活発になります😭 なので早めにお風呂に入れても寝なくて、21時から寝かしつけしてもすぐ起きちゃったり夜泣きだったりでちゃ…
生後2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムどんな感じですかー? 授乳して、ご機嫌になってニコニコ、だんだん眠たくなってぐずぐず、軽く授乳またはそのまま抱っこや布団でスヤスヤ こんな流れを4時間おきくらいにずっとサイクル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント