
コメント

Kanちゃん
痙攣みたいな動きは
赤ちゃんがおしっこをして、ぶるぶるしてるって聞きましたよ!(^^)
尿をしたあと一次的に寒く感じることありますよね?それみたいです^_^

みー
ドクドクはしゃっくりです!
お尻の方でしたり
右腹でしたり
左になったり
まだ、週数的に
いろんな所に動くと思います!
気になりますよね😤
ぷるぷるはおしっことかだとおもいます!
-
もりり
やはりしゃっくりなのですね!
いろんなとこでいろんな動きをするのでおもしろいですね😳- 6月12日
-
みー
わかっててもなんか、あー💦ってなるときありました!
最近はあんまりきにならなくなりましたが
私のお腹でもしょっちゅうしてます!(笑)- 6月12日
-
もりり
わたしもなります💦
それももう少しですね😆💓💓- 6月12日

虹の番人
脈みたいのはしゃっくりで、
バイブみたいにブルブルってなるのはおしっこって言いますよ(o^^o)
うちの子よくしゃっくりしますがへその左側でします!
なのでどんな感じでお腹に入っているのか分かりますよ♡♡
-
もりり
それを感じられるのはすごいですね!!
どこに頭と足があるってわかってきますね😆👍- 6月12日
-
虹の番人
一人目は右下だったので!
前回の健診の時に赤ちゃんの心拍を調べる検査をしたんです。
その時に看護師さんに左でしゃっくりしてるので心臓左側じゃないですか?と聞くとその通りで、こんな感じではいってるんだね!なんて話してました(о´∀`о)
なので右側に足があり伸ばすと皮膚もボコッとなりますw
健診の時に聞いてみると良いですよ!
またまた愛着わきます^^*- 6月12日
-
虹の番人
まだもりりさんのベビさんは動き回ると思うのでその時によって変わると思います!
私位の周期になると頭が下になるので、更に分かるようになります!- 6月12日
-
もりり
わたしも最近足がぐにょーんと押してくるときがあります😆👍その時しか位置はわからないですが😵
ちょうどしゃっくりしてくれてるとわかりやすそうですね😋- 6月12日

チビ助くん
まさにうちの息子も同じで、一定のリズムならしゃっくり、一時的に震える感じはおしっこだと思います‼️
一瞬震える時は、私も痙攣かと焦ってましたが(`・∀・´)💦
しゃっくり、かなりの頻度でしてましたが、生まれてからもよくしゃっくりする子でした✨笑
もりり
結構長めのブルブルだからおしっこ長いなぁ〜〜って感じなんですけど何かそう考えたら可愛いですね😋💓
Kanちゃん
かわいいですよね😍私も初めてのときは気になって調べちゃいました!胎動もほんと幸せですよね💕
もりり
よくおしっことかしゃっくりとは聞くんですけど、痙攣みたいに10秒くらい長いので心配でした😭
産まれたら胎動感じれないので寂しくなりますね😭