
コメント

虹まめ
うちも岩手県です。
県内転勤して歩くので
友達は地元にしか居ないので気持ちわかります。

海琉ママ
初めまして🙂
岩手県住みです❗️
ウチも友達が少ないし車もなく、なかなか出歩けず…ほぼ引きこもりです😅
良かったら仲良くしてください✨
-
こう
初めまして!コメありがとうございます😊
こどもがいると、仕方がない事ですが引きこもりがちになりますよね😵
3人のお子さんですか?私は1人なので、純粋に尊敬ですw
私は紫波町ですが、どちらにお住まいですか?- 6月13日
-
海琉ママ
3人子供います✨
住んでるのは盛岡寄りの矢巾町です😊- 6月14日
-
こう
矢巾ですか!同じ紫波郡民ですね(笑)近くで嬉しいです😆
3人のお子さんなのですねぇ〜😊私は1人目ですがてんやわんやです😵😂
徒歩圏内だといろいろ不便ですよね😭- 6月14日
-
海琉ママ
近いですね✨
ほんと車ないと不便です😣
旦那の実家に同居してますが車ないから駅近に住めば良かったと後悔中です😅- 6月14日
-
こう
旦那さまのご実家での同居で、車ないといろいろ気を遣いそうですねぇ😣
矢巾は今どんどんお店も出来ていますし、それこそ駅の近くは本当に便利になってきましたよね😃- 6月17日

ゆん
こんにちは🎶
私も紫波町に住んでます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
こう
こんにちは!
紫波町なのですか😃町民嬉しいです😆
私は支援センターやほっと広場など、あんまり参加していないのですが、いろいろ行かれてますか?- 6月17日
-
ゆん
オガールは近所なのでよく行きますよ(^^)
ハイハイするようになったし日中暇なので遊ばせに行ってます😁🎶- 6月17日
-
こう
オガールのご近所なのですね!便利でいいですね😄
私はオガールまでは7キロくらいはありますが、買い物とか図書館は結構利用しています☆
役場もありますしね^^;
来週、保健センターでほっと広場があるそうですが、行ってみようかと思いつつ、用事と相談です>_<- 6月17日
-
こう
途中で送ってしまいました^^;
ハイハイし出すと、行動範囲が広がりますし、遊ばせるにはいいですよね☆- 6月17日
-
ゆん
紫波って狭いようで広いですもんね😃
来週火曜日は病院行かなきゃならなくて💦
保健師さんに相談できるしほっと広場にもちょこちょこ行ってます(^^)
歩ければ公園で遊ばせれるんですけどまだ歩けないんで室内しか遊ばせれなくて😅- 6月17日
-
こう
返信遅くなり、すみません。
私は、ほっと広場に結局一度も行ったことがなくて😓明日も微妙ですが…
余談ですが、紫波のたがね小児科さん5月で閉院されたそうですね。ちょっとした風邪とかではしょっちゅう利用していたので、今月入ってから聞いて、ショックでした😵
こどもさんの病院は、どちら方面に出られますか?
うちは盛岡方面が多いです。今は向中野方面の病院へ行っています🏥
室内遊びするには、保健センターとか助かりますよね😄- 6月19日
-
ゆん
今日のほっと広場に行きましたか(^^)?
私は日赤に午前中行ってたので行きませんでした(ノД`)
たがね小児科閉院したみたいですね😭
5月に友達ママさんから聞いて驚きました∑(゚Д゚)
看護婦さん達が親切だったので行きやすかったですよね(ノД`)
まだ小児科はどこがいいか探ってるんですが💦
オガールの小児科もあって近くだしハキハキしてる先生だからそこでいいかな?って思ってます🤔- 6月20日
-
こう
今日は結局行きませんでした😅
私も妊婦健診とか出産は日赤さんにお世話になりました😄
そうですね、たがねさんトコの看護師さんの雰囲気とか好きだったんですけどねぇ。先生もサバっとしていて。
あ!オガールにも出来たんですね!情報ありがとうございます!
まだ行った事なかったです。でも混みそうw
私は盛岡のよしだクリニックさんへ行っていますが、町内と比べてやっぱりちょっと遠いですからね😓
オガールところも行ってみようと思います😊- 6月20日
-
ゆん
私も行く時と行かない時があって😅
今月は検診で測ったからいいかなと思って😅
私も日赤で出産して検診とかは日赤でしてます(^ ^)
たがねの先生、前予防注射ついでに首のただれもみてもらおうと思ったのにスルーされちゃった事がありました😭
小児科は近くがいいですよね💦
オガールの小児科は産直側の奥にまた建物ができたんですが、そこにあります(^ ^)
たがねも混んでる時間帯は診察まで時間かかりましたよね💦- 6月20日
-
こう
私は赤ちゃん時代一度も行かなかったですし、まぁ元気ならいいかという感じですw😅
安心の日赤ですよね😄
たがね先生、そんな事があったのですね😓
本当、近所でないといろいろ時間調整が大変ですよね😫
役場の向かいの建物ですね!そちらにいろいろ新しくできているのですね😊
私は空いている時間帯(午前診の終わり頃)にいつも狙って行ってました(笑)😅- 6月20日
-
ゆん
相談事がある時とかほっと広場に行くといいかもしれませんね☆
初めての育児だとわからないことだらけ😵
でも息子は元気よく育ってくれてるので心配事がないくらいです(笑)
オガールの小児科の先生、アンパンマンのキャラクターの服着てますw
まず最初に服が目につきました(笑)- 6月21日
-
こう
そうですね😊これから、利用できるときは行ってみたいと思います☆
オガールの小児科の先生、今度見に行ってみます(笑)- 6月23日
-
ゆん
今日しわっせで遊ばせてきたんですけど、土曜なのにやはり天気が良かったからか私ら入れて3組しか遊んでませんでした😅
1歳の健診は日赤でしましたか??- 6月24日
-
こう
しわっせ、未だに行った事がありません😅お天気だと、皆さん外に出られるのですかね?
昨日、オガールの小児科行ってきました😄なんか、、「オガールらしい」感じのところですね😅
先生も、うーん、、「軽い感じ」というか笑。
一歳健診は、たがねさんだったかな?日赤は1ヶ月の時と、最近は麻疹風疹の予防接種へ行きました😄- 6月28日
-
ゆん
私も友達に誘われない限りしわっせの存在を知らずにいました😅
オガールの小児科に行ってきたんですね!
たがねの方がアットホームなかんじがしてよかったんですけどねー😵
さくららさんはイマイチでしたかね💦
私はたがね、矢巾、日赤くらいしか小児科行った事ないのでオガールでいいかなってかんじです(^^;)
小児科で健診してるとは知らずに日赤でずっと受けてました😂
8月すぎにまた健診があるので、いつも行ってる日赤の方がいいのかなーって迷い中です(o_o)- 6月28日

ぴーちゃんママ
岩手、盛岡住み、一歳5ヶ月の子供がいる者です♡
-
こう
こんにちは!お隣の盛岡なのですね😄
月齢近いですね😆お二人目なのですね😊
よろしくお願いします🌈- 6月17日

くまさん
私も岩手です。去年越してきたばかりで友達がまだできないです💦よかったら仲良くしてください😄ちなみに盛岡です
-
こう
はじめまして!ようこそ岩手へ(笑)
お子さん、産まれて間もないのですね!ご出産おめでとうございます☺️まだまだ大変な時期ですよね😌
こちらこそよろしくお願いいたします😃- 6月19日
こう
コメありがとうございます😊
転勤が多いと、いろいろ大変ですね😣
私は紫波町ですが、今はどちらにお住まいですか?
虹まめ
盛岡です。
お隣ですね🎵
こう
お隣ですね😄お近く嬉しいです🌸
支援センターにも足が遠のいていて、育児の事など悶々と考えてしまう毎日です👀
転勤が多いという事は、普段はお一人でみていらっしゃるのですか?
虹まめ
支援センターは
うちも余りいかなかったなー
図書館で本借りたり、散歩で公園いったり。
負担は主人は朝仕事行くと次の日の昼位まで帰ってこないので休みじゃない限り一人ですね~
こう
図書館とかも気分転換になりますよね😌
旦那さんのお仕事、大変そうですね😵家族として支える側も大変ですよね😣