風呂上がりにミルクをあげた後、赤ちゃんが吐いてしまいました。水分は与えず、薄めたミルクをあげたが寝てしまいました。自力で起きるまで水分は必要でしょうか?
風呂上がりにミルクをあげた後、大量に吐いてしまいました。動かさないよう少し安静にさせてたのですが、赤ちゃんがミルクを欲しがって大泣きしました。吐いた後はすぐに水分を与えない方が良いと聞いたので、泣いても我慢してもらいました。その後は泣き疲れてぐったりしてしまいました。顔が青白かったので、流石に放っておけなくなりミルクをかなり薄めたものを作ったのですが、寝てしまっていて起きません。今は顔や手が白っぽかったのは少しずつ戻ってきました。自力で起きるまで水分はあげなくても大丈夫でしょうか?(;o;)
- りぃまま(2歳9ヶ月, 9歳)
コメント
のん
水分補給は起きてからでも大丈夫だと思いますが、ミルクを薄めるのは良くないと思います😓
白湯から飲ませてみてはどうでしょうか?
りぃまま
回答してくださったのに返信遅くなってしまいすみません(>_<)
激しい泣きに見てられなくなってしまったのと、ぐったりした様子に少し焦ってしまいました💦
ネットで色々調べたりしてて、時間空いてないとミルクは胃に負担かかるから倍に薄めて飲ませて良いという意見があったので作ってみました。白湯の方が良かったかもしれませんね😢