※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

療育に通っている場合、正社員で働くのは厳しいのですか?時間的余裕がな…

療育に通っている場合、正社員で働くのは厳しいのですか??時間的余裕がないという意味です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

厳しいと思うし私は無理でした💦
送迎ありならまだいけるのかもですが、園に早めに迎えに行って療育通ってたし、市の療育は親子参加だしでフルタイムはとても無理でした😭

でも送迎を工夫して正社員してるママ友も周りにいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭ちなみに療育に通ってできることなどは増えるでしょうか??

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増えますよー🙌教え方の専門知識もあるので家庭での対応もきいてました💦

    • 5時間前
はじめてのママリ

働く時間にもよると思います!
私はいけました!
残業なし5時半には家にいる仕事をしていたので、息子の療育は15時前に療育スタッフの方がお迎え、18時前に家に療育スタッフの方が送ってくれてたのでできました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    時短勤務なども時には検討が必要ですかね、、。療育は、保育園の後に通う所が多いんでしょうか?無知ですみません

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時短勤務は特にせずフルタイムのまま通わせました!時短勤務の頭はなかったです!
    その療育先や通ってる保育園、幼稚園、その子にもよります!
    午前中保育園→療育→保育園の順番で行ってる子もいれば保育園→療育→お家って子もいます!

    • 5時間前
のの

送迎ありの療育だと正社員行けると思います。
実際に保育園⇔療育のを送迎ありで行ってる方います。

♡♡

長男が通ってましたが正社員で働いてましたよー!