※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠前は、仕事のストレスから35~36kgベースだったのですが、妊活をする…

妊娠前は、仕事のストレスから35~36kgベースだったのですが、妊活をするにあたって退職し40kgまで上げました。
無事妊娠することができ、つわりで35kgまで落ちました。
そしてつわりも落ち着き、徐々に食欲も出て現在体重42kgです。妊娠前から+2kgと考えるのでしょうか🤔
この増え方は大丈夫そうでしょうか?息をするだけで体重が増えると言われる日が来るまでビクビクしてます…
病院では53~55kgくらいまで増えても大丈夫と言われていますが、この増え方だと許容範囲を超えるのではないかと思ってます😌

コメント

ぴー

妊娠前から+2でいいと思います☺️

私は悪阻で-8kgでしたが、同じくらいの時にはそこから+12kg(妊娠前+4kg)になってました🤣
食べる量が落ち着いていけば緩やかに増えていくと思いますが、
私は食べ物が美味しくて幸せで永遠と「カロリーに気をつけましょう!」の判を押されてました(笑)
めちゃ先生に怒られまくりでした😂

周囲でも妊娠前から最終的に15~20kgが多いですし、甘いものを日々食べすぎたり体調や尿、血圧の異常がなければ大丈夫かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻で8キロも落ちたんですね😱😱本当に壮絶でしたね…
    お米も美味しいし、甘いもの食べたい欲がすごくて、めちゃくちゃ食べてしまってます🥲
    この調子でいけば今週末の検診で43kg、+3kgになってそうです💦💦
    食べ過ぎの自覚はないのですが、動かなさすぎているので、体重もそりゃ増えますよね😅ちょっと気をつけていきます!!(笑)

    • 55分前