※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てむてむ
産婦人科・小児科

3歳で初めて熱性痙攣を起こしました。熱を出すたびに痙攣を起こしやすいのでしょうか。日本脳炎の予防接種は急がなくても良いですか。痙攣後の接種間隔について教えてください。女の子で3歳過ぎてからの熱性痙攣は珍しいのでしょうか。

小児科勤務の方や、経験のある方教えてください🥺
3歳以降で初めて熱性痙攣を起こしました。
こーゆー場合、熱を出すたびに痙攣を起こしやすいとかありますか??
あと、2歳代で日本脳炎の予防接種2回受けてて、7月に追加接種予定だったんですけど、めばちこが腫れ過ぎてて辞めておこうと言われ、その後すぐに発熱、熱性痙攣を起こしてしまってまだ打ててないです。2回打ってるのでそこまで急がなくてもいいのかなと思ってるんですが1年経ったら早めに打った方がいいですか?
痙攣起こしたら何ヶ月はあけたほうが良いとかありますか??

男の子は熱性痙攣よく聞くけど女の子で、しかも3歳過ぎてからって珍しいねって職場の人に言われたんですけど、珍しいんですかね😓

コメント

あひるまま

上の子が3歳過ぎて2回熱性痙攣になりました。
予防接種は、1ヶ月開けてねーと言われました。

  • てむてむ

    てむてむ

    お返事ありがとうございます😊!!
    お子さん2回もなったんですね😭
    2回目は、全く違う時期になりましたか?(1回目と同じ発熱の延長でしたか?説明下手ですみません💦)
    今はもう痙攣する事なくなりましたか?
    予防接種、1ヶ月あけたら大丈夫なんですね✨
    うちは左右対称で、救急で運ばれて意識もしっかりしてたので発熱の原因は調べてもらえずでした。翌日、かかりつけの小児科にも行ったんですが、(コロナなどの)検査をしても薬は同じだから検査するの可哀想やろーって言われて検査なしでした。発疹もなかったので、夏風邪?なのかなーって看護師さんには言われて😓今も熱性痙攣を起こした事によって気をつけてることがあれば教えて頂きたいです🥺

    • 8月26日
  • あひるまま

    あひるまま

    2回目は全く違う時期でテレビ見てたら、バタンと倒れ痙攣しました💦
    風邪症状なく…。そのまま病院行ったら39.0度⁇くらいありました。
    それ以降はないです。

    気をつけていることはないですが…6歳までダイアップを処方してもらってました。

    下の子も3歳で熱性痙攣起こしました💦

    • 8月26日
  • てむてむ

    てむてむ

    返事遅くなりました🙇‍♀️💦
    バタンと倒れ…😱😱😱怖過ぎます😭😭
    ダイアップを処方されたのは2回目もあったからですかね?!
    先日また鼻水ダラダラしてきて、解熱剤も無かったので小児科に行ったんですがダイアップとかは処方されませんでした💦また高熱出して痙攣起こしたらどうしようってビクビクしちゃいます😢

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子も3歳9ヶ月ですが、2日前に熱性けいれん起こしました。ほんとにほんとに恐くて…😖元気に遊んでる娘を見るとほんとに大事に至らず良かったと思いますが、またいつか起きたらどうしようと不安で仕方ないです。発症年齢が3歳は確かに定型的な熱性けいれんではないけど、いろんなパターンがあると小児科の先生に言われました。家族歴もないし、数分の発作で意識回復も良いから単純型熱性けいれんだろうと言われてます。
うちの子はぼーっとして反応がなくなってから数秒痙攣して、また少しぼーっとしてウツラウツラして意識回復しました。多分5分以内だったと思うけど、すごくすごく長い時間に感じました💦

  • てむてむ

    てむてむ

    お返事ありがとうございます🥺
    2日前に痙攣起こしちゃったんですね😭娘さんもう体調は落ち着きましたか?💦
    熱性痙攣ってなるならもっと小さい子のイメージだし、3歳になってまさか自分の子が…って感じですよね😭
    うちは旦那の弟が子供の頃熱性痙攣起こした事があるみたいなんですが、私も旦那もなかったのでビックリしました😣
    本当に痙攣してる数分長いですよね😭どうしようって思いながら動画撮ってました😭

    • 9月7日