
コメント

ゆっち
小児科の昼休みに小児科医が来てくれてやるので、大体13:30〜といったところでしょうか。30分ぐらい前から並んで一番、二番あたりをとると、合間合間の待ち時間が少なくて1時間程度で終われると思います😁

はじめてのママリ🔰
今年の3月に受けましたが私は13時半から13時45分に来てくださいと届いた書類に書いていました。
指定された時間が早かったからかスムーズにいき30分ぐらいで終わりました!
帰る頃にはたくさん人がいたのでもっと時間がかかるなと思いました。
-
はじめてのママリ
時間指定のパターンあるんですね😨
遅い時間指定されたらアウトですね…けど、30分で終わるならすごく助かりますね…!
預かり嫌がるからどうしようかなぁ🌀
教えていただきありがとうございました✨- 55分前

はじめてのママリ🔰
時間決められてるので勝手に好きな時間に早く行くとかはできませんよー。
でも保健所に電話したら時間融通してくれます。
時間に区切られてるのはその時間にお住まいの担当保健師さんとの面談ができるからなので保健師さん誰でもいいなら時間変えて欲しい旨話したら変えてくれます🙆♀️
-
はじめてのママリ
時間区切られて決められてるんですね💦
保健師さん誰でもいいので時間困る感じだったら事前に電話してみようと思います🙏
教えていただきありがとうございました!- 40分前
はじめてのママリ
30分前から並ぶの大変ですけど早く終わらせるには早く出た方が良さそうですね💦
教えていただきありがとうございます!
ゆっち
うちも時間指定でした。
でも、事情を連絡して時間を変えてもらうことはできますよ😁一番早い時間にしてもらえます😁