コメント
はじめてのママリ🔰
思い切ってパンツ履かせてみて盛大漏らされることがストレスすぎて2日でやめました😂
パンツ濡れるの嫌だからトイレ行こう〜みたいなの皆無だったので全力で床おしっこまみれです!
諦めてオムツに戻してトイトレも同時に中断です🙅♀️(トイレに行くこと嫌がってたので)
はじめてのママリ🔰
どんなやり方のトイトレを経ての質問なのかわからないので、的外れなこと言ってたらすみません🙏
トイレに座ることは嫌がらずに出来ますか?
2歳の子が事前に尿意や便意を間に合うタイミングで知らせるって難しいと思うので、
①パンツを履かせる→排泄→汚れたら気持ち悪い→事前に知らせてくれるようになる
という流れよりも、
②パンツを履かせる→出そうなタイミングでトイレに連れていく→パンツを汚さずに過ごせる時間を長くしていく
というイメージの方がポピュラーかなと思います。
②の流れはおトイレ拒否だとなかなか難しいですが、トイレの前に向かえただけでも花丸!座れたらもっと花丸!みたいなぐらいでシール表とかでやっていくのがいいのかなと思います😊
既に実践されていると思いますが😅
2歳4ヶ月の次男がまさにトイトレ中ですが、朝起きてからお昼寝まではパンツで過ごせるようになりました。
ただ、事前に自分で知らせて間に合うことはまだまだ稀なので、1時間ごとに私がトイレに誘っています。
お昼寝は流石にオムツなのと、夕方以降はバタバタするのでそのままオムツです😂
あとはお風呂前や寝る前にトイレに座らせて1日のトイトレ終わっています😊
小学生になった長男の時は、トイレに連れて行く間隔を少しずつ延ばしつつ、上記の②の頃には「トイレ行くよ!」と言っていたのを、「トイレ出そう?」などの質問形式に移行して、その後徐々に自分から言えるようになった感じでした!
焦るものではないですが、お子さんがそこまで拒否反応強くないなら、いろいろやってみてもいいのかなとは思いますね😊
拒否反応がかなり強いようであれば、時期ではないのだと思います!
まだ2歳ですし、少し先延ばしでもいいのかもそれません!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭🙏
我が家はまだおむつを着用しています。
・お風呂でおしっこをするようになった
・おしっこ出たと報告することが増えた
おむつのまま試しにトイレに座らせてみたら成功しました。
その後も“おしっこでる!”とトイレに駆けつけ、成功が続きましたが、数日で“トイレ嫌”に😨💦
トイレに座ることすら急に拒否です。そろそろパンツを買おうと考えてたときだったので…
1度休憩するべきか、パンツを買ったらトイレ行くようになるのか…
本人が今は前向きじゃないのでお漏らし続きも大変だし悩むところです。
みなさん何歳ごろ卒業するのでしょう…来年4月から幼稚園ではパンツで生活するみたいなのでそれもあり焦ってしまいました- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
そこまで進んでるならだいぶ頑張っている方じゃないでしょうか😆
嫌になるタイミング、絶対ありますよね💦
トイレのこと忘れた頃にパンツを見に行ってもいいかもしれませんね☺️
可愛いキャラクターのパンツたくさん売っているので、絶対魅力的に見えるはずです!
私の友人の子はうんちだけがなかなかできず、4歳までウンチの時はわざわざオムツに履き替えてその中にうんちをしていたと言っていました😅
3歳でもオムツの子たくさん見てきましたよ😊
私の近所の幼稚園はオムツ外しもあまり厳しくないみたいです!
早生まれなら特に考慮されるみたいで、入園の時までに!と焦らなくて大丈夫と言われているとママ友が言っていました😊
うちの長男は発達ゆっくりなのですが、3月生まれで月齢が上のお友だちとずっと頑張ってきたので、その子たちに引っ張られてトイトレは比較的早めに終わりました!
それでも、その後も失敗は何度もありましたし、明確なトイトレ完了!ってみんないつとは言えないものかなと思います😌
パンツ履いてるけど毎日汚しまくってる!みたいな子もたくさんいると思うので、焦らなくて大丈夫です😊
幼稚園でも汚すのなんて日常茶飯事だと思いますし、とりあえずパンツ履くことに慣れていたらいいのかなと思います😌
姪っ子は3歳半まで盛大にリビングの真ん中に漏らしていました🤣
遊びに夢中になっていると、出そう!とかも言えてなかったです😂- 8月25日
はじめてのママリ🔰
上の子も下の子もパンツにしても全然もらすので1週間くらいで今は時期じゃないと思いやめました!
上の子は発達障害ですが一年くらいやめて久しぶりに再会したらできるようになり、下の子は幼稚園でできるようになりました!
時期もあると思うので少しやってダメそうならしばらくやめたりお互いストレスにならないようにオムツで緩くトイトレがいいとおもいます😌
-
はじめてのママリ🔰
周りがトイトレ始めてると、親のほうが少し焦ってしまっていました。
何歳ごろで卒業できるのでしょうか🥹💦- 8月25日
ゆんた
パンツに漏れても平気タイプだったので😂💦
-
はじめてのママリ🔰
その子によりますよね🥹💦
お子様それぞれ卒業したキッカケや年齢もちがいましたか?- 8月25日
ちゃん
オムツからパンツに変えました😊
トイトレ用のパンツは二人とも買ったことがないです🤔なんだか乾かなくて色々大変だと聞きました!
大体そろそろ出るかな?という時にトイレに連れて行ってしてもらってを繰り返していくとだんだんと行くようになりました✨
オムツに全くしなくなってから好きなパンツを買って、好きなキャラクターが濡れないように漏らさず頑張ってくれています🙌
ですが、次男は夜寝る時まだオムツです🤫
お昼寝の時は防水シーツをやっています😂
はじめてのママリ🔰
パンツが濡れても気にならない子もいますよね😢
我が家もトイトレ中断中ですが再開のタイミングも難しいです💦
はじめてのママリ🔰
うちはとにかくトイレ行くのがやだ!!だったので、おしっこ出る感覚は理解してる様子でした🤔
幼稚園入園したら周りはちゃんとトイレ行ってるし〜で、「今日からトイレでする」って言って急に卒業しました😂
結局のところ本人のやる気次第なところもあると思います💦