離婚後に恋人ができたシングルマザーが、デートのための時間確保について悩んでいます。シングルマザーの方々、どのようにデート時間を作っていますか。
離婚して初めて恋人ができました!
でも、下の子はまだ保育園生で基本的に週5登園、どうしても週6になってしまっても、昼には迎えに行くようにしています!(保育園は親が休みでも預けることは可能です!)
そんな中、恋人ができてデートの予定を決めていく中で、デートのために休みをとるか、半日だけのデートにしてもらうかで悩んでいます🤔
シングルマザーさん、元シングルマザーさん!
どのようにデート時間を確保しているかぜひ教えてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 11歳)
コメント
ママリ
丸一日デートする事なんてあるのでしょうか?💦半日でも長い気がしますが...
保育園に預けてデートするんですか?
申し訳ないけど、デートの時間を支援するために保育士が働いてるわけではないと思います。
☺︎
私はシフト制だったので、平日の休みの日にご飯行くことはありました!
後は、ばあば大好きでお泊まりもよく行ってたので、その時にドライブ行ったりとか!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
お休みの日に一緒の時間過ごしてたんですね!
ありがとうございます😊♪- 8月24日
はじめてのママリ🔰
小学生のいるシングル同士で有給遣ってデートしています😊
仕事がお互いカレンダー通りの8時30分~17時過ぎ勤務で、家族には内緒なので仕事行ったフリしてデートしています。
うちの子は近くの実家に頻繁に泊まりに行きます。
彼は実家が近くないので、夏休みに実家や親戚のところへ子供だけで泊まることがあれば、お泊まりデートします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり有給使ってデートなんですね(*^^*)
私も親にはまだ言えていません💦
子供がもう少し大きくなれば、親にうちあけて、預けてるのも手ですね♪- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
うちの子がいた保育園もリフレッシュ利用OKだったので、仕事が休みでもたまに預けていましたよ😄
当時はまだ婚姻中で、ソロで出かけたり家事片付けとかでしたが、まぁルールは破ってないので、何しようと勝手です👍- 8月26日
はじめてのママリ🔰
シンママさんではないのですね😅
うちは頼れる実家がないので、お願いできる環境があるのは羨ましいです!
何が普通か、何が最善か、悩んだので質問させて頂いた次第です!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
考え方はいろいろある中、ありがたいことに子供の保育園は親のリフレッシュのために預けることは可能です!
ママりさんは現在もしくは過去シングルマザーだった方でしょうか?
保育園に預けず、どのように時間を確保していましたか?
ママリ
シンママではないのですが、フルタイムで働いて保育園にはお世話になっています。
保育園に預けたまま夫とデートとか正直ないですね。
頻度はどのくらいになりそうですか?
うちは実家の親が喜んで預かりたいって人なので、稀に土日のどこかで3時間くらい面倒みてもらって、その間に夫と出掛けることはあります!
シンママも夫婦もプライベートな時間が欲しいのは変わらないと思うのですが、シンママだったらそういうことするのが普通なのでしょうか?
実家の親に懐いているなら、たまに預けて出掛けるってのはありだと思います!
「半日だけ」って言うけど、それ以上の選択肢があることにもびっくりだし
子どもがいるから中々普通のデートができないのはやむを得ないので、
それを理解してくれる人じゃないと難しいのではないでしょうか😢
ママリ
親に伝えられてないから預けられない、っていうのと
頼れないのは、かなり状況が違うかと思います💦
保育園をリフレッシュ目的でっていうのもたまにはいいのでしょうが、頻度や時間の長さにもよるし、
お子さんとの時間が今は第一かと。
デートのために丸一日、ないし半日がそれなりの頻度であるならば、それは家庭とのバランスを欠いている気がしますね。
年頃の子どもに会わせていない分、まだ誠実だと思うし
思いやりを持って子育てされているのは分かります。
バランスを取るのは難しいと思いますが、母子ともに最善の方法が見つかりますように。