

ママリ
個人的に、家族だけとの関わりで育った子は、コミュニケーション能力が乏しくなるイメージがあります。
ですが、祖父母や従兄弟では無くても、両親の友達とか、地域のイベントや支援センター等で家族以外の人と関わる機会があれば、それだけコミュニケーション能力は向上すると思っています。
うちは海外に住んでるので実家も義家族も疎遠です。
その代わり地域のコミュニティで息子と同世代や、家族以外の大人と関わる機会を多く持たせようと思っています。
それぞれの文化や価値観を小さいうちから学んで欲しいなと思っています。
まだ子育て真っ只中で、何が正解かや、これでいい子に育つかは分かりませんが、息子のコミュニケーション能力は向上しました。
家族以外と関わりを持つ幅広い世代と交流の機会があれば参加する等はしています。
いい子って定義が曖昧ですが、挨拶できる子とか、社交的な子になって、他人の痛みも分かる子になって欲しいなと思っています。
コメント