
戸建てに引っ越す際、2階の寝室で赤ちゃんを寝かせる不安があります。1階でお昼寝させる方法やベビー布団の使用について教えてください。
今はアパートに住んでいますが、来月引越し戸建てになります!
現在はリビングの隣に寝室があり、お昼寝や夜寝た時でもすぐに様子を見に行けるのですが、戸建てになると寝室が2階になるため、泣いた時や何かあった時にすぐに気づけるか不安です😢
戸建てで寝室が上にある方はどのようにしてお昼寝や夜寝かせていますか?やはりお昼寝は1階でさせた方がいいですよね?!
また1階でお昼寝をさせている方はベビー布団で寝かせていますか??
- まりも(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

m⑅*
私は違うんですが、友達がベビーモニターで1階にいても寝室確認できるようにしてましたよ🤗
泣いてもすぐわかるし便利そうでしたよー!

harunon1185
うちも同じ状況でしたよ(´v`o)♡お昼寝は下のリビング続きの和室でお昼寝布団に寝かせてます!夜は2階の寝室で寝かせてますよ!寝室のドアは開けて階段上にベビーゲート付けたのでそれを閉めておけば気付かない間に起きても心配ないので。リビングのドアも開けておけば普通に泣いたら聞こえます!
-
harunon1185
ベビーモニター買おうか迷いましたが、今これで不自由してないので買いません!
- 6月12日
-
まりも
回答ありがとうございます!
なるほど!
そうすれば問題なさそうですね!階段にベビーゲート考えてなかったのですが、それは絶対必要そうですね!
お昼寝布団はベビー用のものですか??- 6月12日
-
harunon1185
ベビーゲート特に1階には付けた方がいいと思いますよ(´v`o)♡
7ヶ月ならそろそろハイハイからつかまり立ちも徐々に始まると思うのでそれからでもいいとは思いますが。
お昼寝布団はベビー用ではないかな...子供用っていうんですかね?バックに入って持ち運び出来るやつです!敷布団、掛け布団、枕がセットになってる物です。- 6月12日
-
まりも
確かに1階にも必要そうですね!
ズリバイを今しててハイハイに以降しそえな感じでかなり動き回っています😧
セットになってるやつ保育園でも必要そうなので、早めに買おうと思います!ありがとうございます!- 6月12日
まりも
回答ありがとうございます!
ベビーモニターですか!便利そうですね😀検討してみます!
m⑅*
友達の家でご飯したときにみんな1階でわいわいしてるので子供は寝室に寝かしに行ってましたがモニターで常に確認できてたので、私も一軒家なら絶対買ってたな!って思いました😄✨
友達もめっちゃ便利って言ってました^^
まりも
そうなんですね!かなり魅力的です!😍
ベビーモニターって画面で赤ちゃんが確認できる感じですよね?音だけとかではないですよね?😧
m⑅*
室内の様子も確認できますよ!
友達のはカメラの角度も1階で自由に操作できてました🌟