
小2と年長の子どもが階段を使う場合、大人がエレベーターを使った時、どちらが先に着くと思いますか。これはありでしょうか、なしでしょうか。
小2と年長がいます。
例えばイオンで
子どもたちが階段
大人がエレベーター
どっち先に着くかな??
は
みなさんありですか?なしですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
なしですね。
年長はまだ目を離したらだめだと思います💦

こだ
無しです!
低学年の間は目を離したくないので💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね!!
旦那が上記のようなこと
していて
私が階段をいく
子供たちについて行ったら
え、、、?みたいな反応され。
階段が速かったかーなんてのんきなことまで言い出すので
イオンとか不特定多数の人が
出入りする場所で
子供たちから全く見えない
ところにいるなんて
絶対だめだよ。
怪我もだし不審者とか
なにかあったとき
すぐ助けにいけるの?
何があったか分かる??
と話をしましたが
若干いじけ気味になりました。- 8月23日

ママ🔰
なしです!
こけた時にかけつけれないので。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね。
旦那が上記のことを
していて。
私が階段をいく
子供たちについていったのですが
え、、、?みたいな反応され。
イオンとか不特定多数の
人が出入りする場所で
怪我もだし
なにかあったとき
駆けつけられる?
何かあったかわかる??
わかる範囲でいなきゃ
絶対だめと
伝えましたが
若干不機嫌になった旦那です。- 8月23日
-
ママ🔰
自分の行動の何が悪いか理解してないから否定された気になって不機嫌なるんでしょうね🫠- 8月23日

はじめてのママリ🔰
なしです💦
それなら親子の2組でやります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なしですよね。
私の感覚があってて
みなさんの意見聞けて
よかったです。
旦那に堂々と注意します。- 8月23日

はじめてのママリ🔰
見えなくなるのは不安ですよね💦
駅やスーパーで階段とエスカレーターなら全然ありです💦空いているか誰もいないのは大前提ですが💦
見えないところでギャーギャー言って他の方に迷惑をかけてしまいそうですし💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まずお店の中で
そういうことしないが
大前提ではありますよね。
迷惑もですし
不特定多数が出入りする場所
そしてよく転ぶ息子を
よく全く見えないところに
やろうとするよなと
旦那に不信感があり。
みなさんと私の感覚が同じで
堂々と旦那に注意できます。- 8月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね!!
旦那が上記のようなこと
していて
私が階段をいく
子供たちについて行ったら
え、、、?みたいな反応され。
階段が速かったかーーなんて
のんきなことまで言い出すので
イオンとか不特定多数の人が
出入りする場所で
子供たちから全く見えない
ところにいるなんて
絶対だめだよ。
怪我もだし不審者とか
なにかあったとき
すぐ助けにいるの?
何があったか分かる??
と話をしましたが
若干いじけ気味になりました。